言霊ってやっぱり大事ですよね。
大智の編み込み復活ーーー!!!
よよよ良かったーーーちゃんと見れて!
何これめっちゃカワイイ!
これ絶対、ダンサー姉さんにやってもらったんじゃないかと
オトモダチみんなで予想。
大智っておねーさまに可愛がってもらうの得意そうだし☆
(語弊のありすぎる表現)
基本的に、ほんとはこういうスタイルあんま好きじゃないんだけど、
でももっさり大智よりスッキリしてて見てて気持ち良かったし、
何よりこーいうことやっちゃう大智が好きだからいいです(笑)
で、本日のメインイベント。
ハマナカさんめっちゃカワイイーーーーー!!!(叫)
ちょっともー、切ってこんなにカワイイだなんて
今までどうして出し惜しみしてたの!(言いがかり)
サイドもすっきりして、踊るたびにサラサラの髪が跳ねて
ああもうこれが本来のぶんぶんのダンスの楽しみ方よね!
(そうかな)
んふふふふ、もー大満足☆
そいえば、昨日も菊はきらきらしてたらしいですね。
オトモダチに言われたけど、気付かなかったー。
あれー、妖精さんの燐粉と見間違えたのかな。(真顔)
あれも絶対ダンサーさんのイタズラだと予想。
だってダンサー姉さんもきらきらしてるんだもん!
もーー、お願いだからその経緯を教えてぇぇぇ!(笑)
関ジュ曲見てて思ったんですが、
文ってステップを降りる時、
ものすごく最小の動きでスタッって降りるよね。
その身のこなしがなんかすごく好き。
菊みたいに、上にぴょんって飛び上がって降りるのも可愛いけど(笑)
ところで、あの色配分はどうやって決めたのですか。
どうしてぶんぶんはピンクじゃないんですか。
(何その言いがかり)
誰にしても、いまいちしっくりこない色だわぁ。
まぁ、まずあの衣装自体がそもそも(以下略)
つうか、伊藤さん、剣舞の時よろけてましたけど大丈夫ですか。
あれだけ踊ってるMADより疲れてましたけど大丈夫ですか。
まぁ、池田くんのへろへろっぷりも大変なことになってたけど(笑)
なんだかだらだら書いてるなー。
いやもう、ほんと楽しすぎます翼コン。
ビバ翼!
じゃ!
オトモダチが、
「文ちゃんは関ジュコンで見れるんだから、
今のうちに林見ておきなよ」
って言ってくれたから。
8月12日は林記念日。
・・・・なワケはありませんが!
とにかく昨日は林見てきました!はやしー!はやしー!
会う人会う人、林トークかましてスイマセン。
うわごとのように「林かわいい・・・!」とか訴えてスイマセン。
林近辺の立ち位置の人とか聞きまくってスイマセン。
いまだにMAD全員の見分けがつきません。(致命的)
でも、関ジュファンのオトモダチとかと会場で会っても、
ほとんどみんなMADトークなのでいいことに。
まぁ、大体にして
「ごめん、○○くんしか見てなかった!」
って言われるんですけど(笑)
いやーーー。
120%でいいとこを、150%でやっちゃう林が好きなのよねぇぇぇ。
オトモダチとも言ってたんだけど、
シャカリキで振りとかものすごいことになってるのに、
あれだけ動いててもカウントがズレないの!
そのうちちぎれるんじゃないかと思うくらい
頭も腕も脚もぶんぶん振り切って、
そんでゼイゼイ肩で息をしてる林がラブ!(笑)
辰巳にめっちゃ可愛がられてるのが可愛くて可愛くて!
EDGEのラストで、辰巳がやぐらから降りてくるのを
そわそわしながら待ってるのがカワイイったら!
その後、辰巳にくしゃくしゃーって頭よしよしされてる姿に
萌えすぎて萌えすぎて呼吸困難。
とりあえず、あらゆる林に呼吸困難。
だ、誰か・・・・・!(ぜいぜい)
とにかく、林のダンスが好きすぎます。
小動物っぷりも好きすぎます。
もうどうしたら。
(どうもせんでええ)
ふふふふふふ、当分はやしはやしってウルサイと思いますが
そこは生温かくよろしくです。(何を)
だってさーーー!もーーーーー!!!(うるさい)
ドウモドウモ。
はやししょうたに骨抜きちゅう☆
<R>です。(真顔)
やっと翼コン行ってきましたーー。
ただいま松竹!おかえり松竹!
とりあえず、見るだけで体力を使ってしまう、素敵なショーの感想はおいといて。
(だって書き出すと体力使うから)(どんだけ)
とりあえず言いたいこと。
ぶんぶんちゃん、髪切ろうか。
めっちゃカッコ良く踊ってるのに、
止まった瞬間、顔面に前髪ばっさーーーってそんな!(爆)
せっかくビジュアルもダンスも美しいのにーーー!!
もうはやしくんぐらいいさぎよく切っちゃえ!
と、ショーの最中思ってました。
(林基準やめて下さい)
(すいません)
関ジュコンまでにはなんとかヒトツ!せめて!よろしく!(必死)
とりあえず、ちょー楽しかったです。
いい加減な感想はまた今度!(うさんくさい)
じゃ!
なんか、セットリストとかはオトモダチが書いてくれてたりするし、
とりあえず思いつくままにたらたら書いてみますー。
レポじゃなくて、リアルに感想のみです。
だってメモも記憶もほとんどロクに残ってないの。
だって、すんごいステキだった曲のメモが
「あまのかっこいい!」
だけだったりしたし。
ええええええちょっと自分!!
いい加減、この書き出しから卒業したいデース!
ここ1週間ほど、ほとんど家を空けてたので
ちゃんとPCに向かうのほんと久しぶりだー。
ということで、少クラ収録の観覧に行ってきました☆
いやーー楽しかった!
ひさびさに、舞台上にひとがごちゃーっていて
誰を見たらいいのかわかんなーい!って感覚を味わいました。
ああああ、大変だけどめっちゃ楽しいーー!!
しかし、どこかにブラックホールがあるらしいワタシの脳みそでは
素敵な記憶がほとんど記録されておらず。
どうしたことでしょう。おろおろ。
そんなこんなで、オトモダチとの帰り道は、お互いに
「レポよろしくね★」
と、押し付けあうという結果に。
自分含めて残念すぎる!(笑)
とりあえず、
ハマナカさんがカッコ良くて、
吉田くんが相変わらず美しすぎて、
重岡くんの笑顔がますますパワーアップしてて、
鈴木くんが超ゴキゲンさんで可愛くて、
菊がただそこにいいるだけの可愛い生き物になってて、
神ちゃんが男らしいのにコドモっぽくて、
流星はますます成長してちょっとオトコっぽくなってて
木原くんがやっぱりやる気全開ガツガツしてて、
百波くんのダンスが非常に気になることになってて、
小松の二の腕がたくましくなってて、
風雅はやっぱり笑わないけどちゃっかりしてて、
大智がやっぱりお父さんで、
濱ちゃんは髪がスッキリでビジュアルアップしてて、
佐竹は相変わらず笑い続けてて、
千崎の持ちネタが増えてて、
竜田くんはほっぺた真っ赤にして頑張ってて、
悟空がぴょんぴょん跳ねながらはしゃいでて、
・・・・・って、もうキリなさすぎるので止めときます。わうー。
基本的に、画面に映らなさそうなとこばっか見てたので、
ちょこっとでもなんか書けたらいいなぁ。
(最近そう言ってて書けたためしがないけど)(・・・)
でも、オトモダチがセットリストあげてくれたし
頑張ってみたいデス☆(希望形)
じゃ!
ドリボ大阪公演、お疲れ様でしたー!
もう楽しかったあれこれはかなりのイキオイで
あたしの脳みそから垂れ流されていってるワケですが。
ちょっとでも残しておきたいと思う所存。
思ってるの。いつも。
思うだけはさ。
(ダメじゃん)
とゆーことで、ドリボ感想もろもろー!
日にちとかもー知らない。
でもたぶん、主に13日。
・オープニングから絶好調の重岡様!
・相変わらず、やたら腰の入ったダンスが素敵な限り☆
・大きなお口を開けて熱唱してるんだけど、
メインの人達が「ララララ~」になっても、ひとり歌詞を熱唱。
・そんなアツい重岡くんが好き★(無駄告白)
・ラストの、腰の入った手の振り上げ方が大好き!(細かい)
・そんな重岡くんが気になりつつも、上空の大智が気になって仕方ない。
・大智の真下の客席とか、怖くて座れない!(爆)
・でも、堂々としててカッコいいー!
・ボクシングシーンで、やっぱり細っこい上半身を披露の重岡くん。
・立ち位置移動で後ろに下がる時、黒パンツを手でずり上げる重岡くん。
・どんだけ細いのー!ウェストはゴムなのにー!(笑)
・やたらと玉森くんと関ジュの仲が良い。
・関ジュがうらやましくて仕方ない。(そっちか!)
・ボクシングの撮影シーンで、ふわふわーっと寄ってきた玉森くん。
・そのまま、龍規の肩らへんに、ぺちっ!とパンチ☆
・龍規も玉森くんの方を振り返って笑い合ってたり。
・ちょっと何このまぶしい交流!
・やたらスタイルのいい2人の美しい交流がーー!!
・かと思えば、ハマナカ役のハマナカさん。
・機材を蹴ってタンカをきった後、そのまま玉森くんのいる方にやってきます。
・すると、すれ違い様に、玉森くんに向かって変顔!(笑)
・思わず吹き出しそうになって、顔をぱっと背ける玉森くん。
・ちょっと何このカワイイ交流!
・このキレイな子とこのちびっこの交流カワイイー!カワイイー!(じたばた)
・かと思えば、反対側では龍規が横尾くんに、がしっ!と力強く肩を抱いてたり。
・横尾くんのが、かなり男っぽい顔立ちなのに、
ひょろひょろ龍規に肩を抱かれてるのが、なんかもー素敵バランスで。
・なんかもうこの東西交流にいちまんえんッ・・・・!
・(A席です、<R>さん)
・桟橋シーンでは、相変わらず百波くんにクギヅケ!
・ほんとになんてカワイイのこの子。
・後ろにのけぞって、橋の下をくぐる姿は必見★
・毎回ネタを仕込んでくる大智を、面白そうに見てる表情がツボ!
・きっと若干上目線(笑)
・しかし、ここの大智は、毎回違うネタを仕込んできてたらしく、
大智の引き出しの多さに感心するばかり。
・そして、大智のネタに合わせてくれる百波くんにも感心するばかり(笑)
・これが全編大智だったら、ネタはどこまで進化したのかと思うと、
なんかちょっと残念(笑)
・百波くんの、ちょっとおっとりしたテンポの話し方が好きだわぁ。
・つうか百波くん可愛すぎだろ!(主張)
・嬉し恥ずかし公園シーン。
・竹本くんがしゃべっては、それにフォローを入れる神ちゃん。
・一生懸命フォローをする神ちゃんが素敵すぎます。
・そんな神山先輩の苦労を、露ほども理解しない竹本くんが愛しすぎます。
・スシ王子のネタになった途端、チーム神山(勝手に)の連携が!
・神山「それって外丸くんちゃうん!?」
・達郎「内丸くんやろ?」
・流星「え、織田裕二?」
・神山「キターーーーーーーーッッ!!!!」
・かかかかか神山さーーーん!!
・アナタこんなネタ持ってたんですか!(笑)
・大ウケの会場に、どんだけやり遂げた笑顔なんですか!(笑)
・もう今この瞬間アナタがいちばんカッコいいです!!
・でも、いちばんやり遂げたのは、神山先輩のキッカケという
大役を果たした流星だと思う。(断言)
・竹本くんのボイパも健在。
・ていうか、あれボイパって言ったら中丸ファンに怒られると思う(笑)
・しかし、あんなおっとりキャラに見せかけて
あれを堂々とボイパと言い切る竹本くん大物過ぎる!(笑)
・バッテリー宣伝も終わり、そろそろ次の流れかと思われたその頃。
・ひとり、触れてくれと言わんばかりにポーズを決めてる拓弥。
・そんな拓弥のささいな異変に気が付く亀梨さん。
・「オマエ、ちょっと手見せてみ?」
・(左の手の平を見せる拓弥)
・「違う、反対の方」
・(右手の甲を見せる拓弥)
・「いやそっち!」
「・・・オマエ何マニキュア塗ってんだよ!(笑)」
・「これはフェルトペン!」
・いやもー、場内大爆笑でした。
・拓弥、リアルにすごい子でした。
・脱帽!
・こんな一連のやり取りの中、マイクのついてない重岡くんは
お隣の大田くんとやたらくっついてはニコニコ。
・時々、カラダを半分に折って笑ってるのがかぁわいいんだ~!
・黒とグリーンのボーダーニットが、またよくお似合い☆
・腰に手を当てて立ってる姿がカッコ良くてめっちゃ好き!
・そして、気になって気になって仕方ないのが、悟空と那伊留。
・ちょ、なんで2人色違いのオソロイなの!(笑)
・悟空が赤の水玉、那伊留が水色の水玉シャツで、ジーンズに白スニーカー。
・ちょっとふっくらした顔の輪郭とか、ほえほえした笑顔とか、
何より背丈がちょっとちまっこくて一緒くらいなので、ほんとにそっくり。
・その姿は、双子を通りこして、まるで、ザ・たっち!!(爆)
・いや、ほんとにほんとに可愛かったんだ、でも謎すぎたの!(笑)
・なんでなんだろーと思ってたの。
・そしたら、どうやらこっちもツッコミ待ちだった模様(爆)
・翌日の14日にやっと亀梨さんに触れてもらえて、
・「(待ってないで)言えよ!!(笑)」
・って、言われてたそうな(笑)
・でももー、2人で一生懸命ツッコミ待ちしてたなんて可愛すぎるー!!(笑)
すみません、眠いのでいったんこのへんで。(ええー)
また続き書きますー。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |