関西ラヴ。
楽しかったぁぁぁ!(晴れ晴れ)
ということで、NEWSコン行ってきました☆
あの出番と扱いでこれだけ晴れ晴れとしたカオができる自分は
かなりお手軽でシアワセな人間だと思います。
でもでも、楽しかったんだもーーん!
しげおかくんがかわいくて!
キハラがオトコマエで!
あーーーー。
可愛かったなぁぁぁぁぁぁぁ。(ぽわん)
ということで、出演メンバーは、平成西の6人と、
ムエタイとかチーム重岡よりぴかぴかの人たち。(一部除く)
と、リトギャン弟組の一部もいましたー。
って、健太と美勇士しか確認してないけど。
人数だけはたっくさんいたわぁぁ(笑)
かるーくざくざくっと書いてみますー。
1部しか見てないから、出番変更とかある気がするけど
そんなの知りません(笑)
*********************************
○希望 ~Yell~
ムエタイとチーム重岡を中心に、全員がメインステに配置。
あまりにもギュウギュウしてて何がなんだか!(笑)
ムエタイ兄がちょっと大きくなった気がします。
ハヤトもちょっと大きくなった気がします。
き、気のせいかな。(動揺)
どっちも髪切っててサッパリ。
重岡くんは、雑誌そのままのサラサラヘアー☆
この子、あのクセッ毛っぽいのがくしゃっとしてて可愛かったから
サラサラはそれはそれで可愛いんだけど
シルエット変わっててちょっと見つけづらー(笑)
でもやっぱニコニコしててめっちゃかわいーー!!(ぐっ)
後ろ向きに配置されてる子達もいるから、
カオが見えなくてわかりにくいー。
まぁ、ここにいる子達、あたしほとんどわからないんですけど。(わー)
○NANDE×2 DAME
ムエタイとチーム重岡メンバーは、私服風衣装で外周へ!
この重岡くんがまた可愛くてねーー!(わかったから)
赤いジャケットみたいなの羽織って、外周をぐるぐる移動してるのが
もーー見てて頬がゆるむ可愛さですよ!
元気っ子やなーー☆
楠本くんもにこにこ歩いてて、いつものスマイルでしたん。
それより、衣装が赤いダウンベストだったのが
なんだか暑そうで気になって仕方なかったわ(笑)
ここで、ユニっ子が外周に出てる関係で、
残りの子達がメインステに散らばって配置。
すると!
木原航太がメインステのいちばん前に!!(笑)
いや別に木原くんだけじゃないんですけど(笑)
木原かっこいい!木原カッコいい!!と、大興奮のワタクシ。
ナンデナンデなのに、めっちゃがっつりダンスなんですけど!
ナンデナンデなのに、めっちゃカッコいいんですけどーー!!(笑)
確か、ここで木原と鈴木くんがシンメになってて。
なんつーか、
こんな曲でもがっつり踊る木原と
こんな曲でもしれっと踊る鈴木くんが
なんかもー素敵すぎてどうしましょう(笑)
元気に動き回る重岡くんと、がっつりダンスの木原くんを
おろおろと見てる間に終了(笑)
いやーん!
○MC
ナチュラルにNEWSのMCが進行する中、
「そういえば、今日は仲間が来てくれてるんだよね」と、
いっこもナチュラルさを感じさせない空気で、
平成西が登場☆
関西っ子が大好きだとはとても思えない山下ぴーが
平成西から離れずにいてくれたのは、山下ぴーのお隣にいたのが
初々しさ満開の竹本くんだったからかしら☆
いつまでたっても、ぴよぴよと付いてくるよねー、たけもとくん(笑)
バッテリーな中山くんは、衣装に合わせたキャップをかぶって登場。
そこから、「キャップの子は・・・」っていう
いっこもナチュラルさを感じさせない流れで、バッテリーの宣伝。
も、もうちょっとなんとかならんかな・・・!
でも、山下ぴーちゃんが
「演技のことだったら俺が全部教えてやるから!」
的なことをおっしゃって下さって大感激☆(あたしが)
そして、中山くんが一生懸命しゃべろうとしてる間、
微笑ましそうに見守ってる神ちゃんがかわいー!かわいー!!
神ちゃん、ちょっと髪切った気がするー。
スッキリしててかわゆ☆(なんでもいい)
○Hey!Say!westメドレー
UMPと・・・何歌ったっけなぁ(爆)
NEWS曲での出番は必死で覚えようとしたのに
見たい人達がメインになった瞬間に忘れたー。ぎゃー。
UMPのイントロ立ち位置で、
6人がそれぞれ2人ずつ背中合わせになるんだけど、
千崎と竹本くんがコンビになってて、あまりの身長バランスの悪さに吹いたよ!
残りは、大智と神ちゃん、流星と中山くん、だった気がする。
大智と神ちゃんの組み合わせが、ガタイ良すぎてたいへんたいへん!(笑)
UMPが始まったら、メインステにバックの子達も出てきて
おそろしく目まぐるしくてよく覚えてません。
メインステの重岡くんの笑顔と、センターステに出てゆく神ちゃんの笑顔を
交互に必死で追いかけてた気がします。
合間にきっと色んな子見たと思うんだけどー!(笑)
○NEWSニッポン
もしかしたら平成メドレーからだった気もするけど、
ムエタイとチーム重岡+何人かがメインステで、
他の子達は外周にわらわらと配置。
チーム重岡が奇数なせいかもしれないけど、この配置になる時は
悟空がユニ並びから外れて、メインステの違うポジションにいました。
最初、『悟空がいない!?』って焦ったわー。
『♪ピースのサイン~』ってあたりの重岡くんが超かわいくてどうしよー!
(どうもしない)(お約束)
ほんま重岡くん可愛くてやばいです。
おうちに持って帰って、ちょこっと座らせておきたい!
そこにいるだけで癒されそうだわ。(ぽわーん)
○紅く燃ゆる太陽
平成西だけ・・・だったハズ。
NEWSはセンターステにいて、平成西はメインステで全員でダンス。
・・・なんだけど!
横一列に並んで踊ってるハズが、
流星だけ、1mくらい後ろにズレてるんですけどーーー!!
なんで!?なんでこんなことになるの!(笑)
ほぼ一曲そこで踊ってたし、
前向いたり後ろ向いたりで方向転換もあったから
自分がズレてることに気付かないハズないのに!!(笑)
そういうフォーメーション・・・?と思おうとしてみても、
明らかに1人だけはみ出してて、どう考えてもありえないし(笑)
友達に、
「流星おかしい!」
「流星おかしいよ!」
「神ちゃんめっちゃ見てるよ!!(笑)」
って、めっちゃ訴えてしもたわーー。
流星くん、きっと後で神山先輩からおしおきだね☆
○Change the World
平成西も一緒になって、会場中を走り回って盛り上げたりファンサしたり。
・・・しかし、平成西の赤衣装がMADの皆さんとだだ被りで
動き回られると、西の動きが全然追えません。ひー!
統一感を出す為のだだ被りだと思うんですけど、
ほんまにほんまに、今自分が誰を見てるのかわからなくなる有様でした。
(それはオマエの動体視力の無さが)(ごにょごにょ)
中山くんは頑張って回ってたなー。
しかし、MCとメドレーでキャップをかぶってたせいか、
髪の毛が見事にぺっちゃんこになってた(笑)
○チェリッシュ
平成西とムエタイ・チーム重岡以下みんな登場!
平成西がいない時は、メインステはムエタイを中心にして
バッケス楠本・重岡ハヤトと、あと2人くらいで一列目を作ってるんだけど、
平成西がセンターにどーん!と来たので、押し出されるカタチで
メインステに残ったのはムエタイと重岡バッケスだけ。
外周に押し出されたハヤトが探せなくて、
「ハヤトは!?ハヤトどこ!??」
って、めっちゃ友達に訴えてしまいました。
そしたら目の前にいました。
てへ。
や、目の前って言っても天井席だったからサ!
平成西が、2人ずつ3パタでそれぞれ違う衣装なんだけど、
流星と竹本くんが、なんかてろーんとした微妙な衣装で。
なんでそんな安っぽい衣装なの・・・!と、ちょっと項垂れる我々。ううむ。
この曲はなんといっても木原の印象が!(オマエだけな)
木原くんの立ち位置は、あろうことか親子席の前なのです。
そんな純真なコドモの前で、
ガッツリ渾身の力でチェリッシュを踊る木原。
なんとなく、なんとなく首を傾げてしまうのはアタシだけですか。
でも、そんな木原がカッコいいんだけどねーー!!(結局)
それにしても、重岡くんは華奢っ子やなー。
ノースリでシャキシャキ踊るもんだから、二の腕に目がいって仕方ないノン!
でもそんなとこも魅力だと思います☆(何が?)
○きらめきの彼方へ(アンコール)
アンコ2曲目だったかなー?
メインステから外周からわらわら出てきて、もー何がなんだか!
いったん好きな子を見つけてから、そのあと目を離したら
次はいつ見つけられるかわかりません(爆)
みんな全体的にわきゃわきゃしてたなー!
大智があちこちでアクロを披露してましたん。
たぶん、MADの人たちとも軽く交流してたと思うんだけど、
あんまハッキリと見れてないや。
中山くんは、やっぱり頑張ってました。
ああ・・・今大事な時期だもんな・・・と、
オトナな事情なことをウッカリ考えてしまった自分。わー。
流星は相変わらず頼んなさそーな笑顔でフラフラしてたー(笑)
神ちゃんの、あのちょっと目を細めた笑顔が好きなんですー!
たくましい二の腕も好きなんですーー!!(無駄告白)
そんな平成西を観察しつつ、くるくる動く重岡くんを愛でてました。
ほんまにあの子可愛い・・・!
そして、なかなか見つからないー、と思ってた木原くんをようやく発見!
あのー。
あの子、動き速すぎるんですけど!
ていうか、
誰かと絡んでくれ木原!(爆)
ものすごくマイペースにがしがし動きまくって煽りまくる木原。
特に誰とも絡まない木原。
でも、そんな木原が好き・・・!(無駄告白)
まあ、友達は、木原が誰かと絡んでるの見たって言ってたけど☆
もー楽屋キャラな木原が見てみたくてたまらんわー。
ある意味、吉田くん以上に木原が中2ってことの方が信じられん(爆)
ていうか、木原のたくましい二の腕にクギヅケだよ!(笑)
いやーもーほんと木原ったら!(何)
最後はみんなでご挨拶。
最後の挨拶の時は、確か悟空が重岡ラインに復帰。
やっぱただの人数の関係よね(笑)
で、この頃になると、お疲れなのか、重岡くんがウッカリ真顔になってて。
しげおかくん!はやく笑顔スイッチ入れて!
って、ちょっとびっくりしましたよーぅ。
重岡くんは笑顔を大事にしてる子なので、
それを守っていって欲しいなーーと、暖かく見守っております。
でも、真顔な重岡くんもそれはそれでカッコいいんだけどなー!
(なんでもいいらしい)
で、重岡くんとかのちっちゃい子達が
「関西ジャニーズJr-!」って紹介された後で、
平成西が
「コンサートもやります、Hey!Say!7westー!!」
ってカンジで紹介されてて、
あー、わかってはいたけど、平成西コンなんだよなーと思い知らされたり。
関ジュコンの中で平成西がメインになるんじゃなくて、
平成西コンに関ジュが出るカタチかー・・・と思うと、
なんだかちょっと切ないキモチ。
最後の最後にハケてくとこで、階段を降りかけてた重岡くんが
客席に向かってにぱっ!と笑顔を向けてて嬉しかったです☆んふ。
*********************************
えーと。
すみません。
重岡とか木原とかしか書いてなくて。
だって、ここまで厳選メンバー(違)になってくると、
元々新人くん達がなかなか覚えられないあたしとしては
そりゃもーーこの2人に愛を注ぐしか!
でも、普段そこまでメインで集中して見れる子達じゃないから
たくさん見れてとっても楽しかったわー☆
重岡くんの笑顔はプライスレス!
木原の二の腕もプライスレス!
いや、むしろ保険をかけて保護してゆきたい所存です!(うっさい)
平成西は、主に神山先輩を見てました。
んもーー先輩カッコいいんだからーー!!
しかし、ひたすら
「神ちゃんかわいいー!かわいいーー!!」
しか言うてなかったので、特にこれといって書けることが(爆)
内容の薄い感想でドウモ。
とりあえず、明日(ってか今日)も見るので寝ます。
おやすみなさーーい!
ということで、NEWSコン行ってきました☆
あの出番と扱いでこれだけ晴れ晴れとしたカオができる自分は
かなりお手軽でシアワセな人間だと思います。
でもでも、楽しかったんだもーーん!
しげおかくんがかわいくて!
キハラがオトコマエで!
あーーーー。
可愛かったなぁぁぁぁぁぁぁ。(ぽわん)
ということで、出演メンバーは、平成西の6人と、
ムエタイとかチーム重岡よりぴかぴかの人たち。(一部除く)
と、リトギャン弟組の一部もいましたー。
って、健太と美勇士しか確認してないけど。
人数だけはたっくさんいたわぁぁ(笑)
かるーくざくざくっと書いてみますー。
1部しか見てないから、出番変更とかある気がするけど
そんなの知りません(笑)
*********************************
○希望 ~Yell~
ムエタイとチーム重岡を中心に、全員がメインステに配置。
あまりにもギュウギュウしてて何がなんだか!(笑)
ムエタイ兄がちょっと大きくなった気がします。
ハヤトもちょっと大きくなった気がします。
き、気のせいかな。(動揺)
どっちも髪切っててサッパリ。
重岡くんは、雑誌そのままのサラサラヘアー☆
この子、あのクセッ毛っぽいのがくしゃっとしてて可愛かったから
サラサラはそれはそれで可愛いんだけど
シルエット変わっててちょっと見つけづらー(笑)
でもやっぱニコニコしててめっちゃかわいーー!!(ぐっ)
後ろ向きに配置されてる子達もいるから、
カオが見えなくてわかりにくいー。
まぁ、ここにいる子達、あたしほとんどわからないんですけど。(わー)
○NANDE×2 DAME
ムエタイとチーム重岡メンバーは、私服風衣装で外周へ!
この重岡くんがまた可愛くてねーー!(わかったから)
赤いジャケットみたいなの羽織って、外周をぐるぐる移動してるのが
もーー見てて頬がゆるむ可愛さですよ!
元気っ子やなーー☆
楠本くんもにこにこ歩いてて、いつものスマイルでしたん。
それより、衣装が赤いダウンベストだったのが
なんだか暑そうで気になって仕方なかったわ(笑)
ここで、ユニっ子が外周に出てる関係で、
残りの子達がメインステに散らばって配置。
すると!
木原航太がメインステのいちばん前に!!(笑)
いや別に木原くんだけじゃないんですけど(笑)
木原かっこいい!木原カッコいい!!と、大興奮のワタクシ。
ナンデナンデなのに、めっちゃがっつりダンスなんですけど!
ナンデナンデなのに、めっちゃカッコいいんですけどーー!!(笑)
確か、ここで木原と鈴木くんがシンメになってて。
なんつーか、
こんな曲でもがっつり踊る木原と
こんな曲でもしれっと踊る鈴木くんが
なんかもー素敵すぎてどうしましょう(笑)
元気に動き回る重岡くんと、がっつりダンスの木原くんを
おろおろと見てる間に終了(笑)
いやーん!
○MC
ナチュラルにNEWSのMCが進行する中、
「そういえば、今日は仲間が来てくれてるんだよね」と、
いっこもナチュラルさを感じさせない空気で、
平成西が登場☆
関西っ子が大好きだとはとても思えない山下ぴーが
平成西から離れずにいてくれたのは、山下ぴーのお隣にいたのが
初々しさ満開の竹本くんだったからかしら☆
いつまでたっても、ぴよぴよと付いてくるよねー、たけもとくん(笑)
バッテリーな中山くんは、衣装に合わせたキャップをかぶって登場。
そこから、「キャップの子は・・・」っていう
いっこもナチュラルさを感じさせない流れで、バッテリーの宣伝。
も、もうちょっとなんとかならんかな・・・!
でも、山下ぴーちゃんが
「演技のことだったら俺が全部教えてやるから!」
的なことをおっしゃって下さって大感激☆(あたしが)
そして、中山くんが一生懸命しゃべろうとしてる間、
微笑ましそうに見守ってる神ちゃんがかわいー!かわいー!!
神ちゃん、ちょっと髪切った気がするー。
スッキリしててかわゆ☆(なんでもいい)
○Hey!Say!westメドレー
UMPと・・・何歌ったっけなぁ(爆)
NEWS曲での出番は必死で覚えようとしたのに
見たい人達がメインになった瞬間に忘れたー。ぎゃー。
UMPのイントロ立ち位置で、
6人がそれぞれ2人ずつ背中合わせになるんだけど、
千崎と竹本くんがコンビになってて、あまりの身長バランスの悪さに吹いたよ!
残りは、大智と神ちゃん、流星と中山くん、だった気がする。
大智と神ちゃんの組み合わせが、ガタイ良すぎてたいへんたいへん!(笑)
UMPが始まったら、メインステにバックの子達も出てきて
おそろしく目まぐるしくてよく覚えてません。
メインステの重岡くんの笑顔と、センターステに出てゆく神ちゃんの笑顔を
交互に必死で追いかけてた気がします。
合間にきっと色んな子見たと思うんだけどー!(笑)
○NEWSニッポン
もしかしたら平成メドレーからだった気もするけど、
ムエタイとチーム重岡+何人かがメインステで、
他の子達は外周にわらわらと配置。
チーム重岡が奇数なせいかもしれないけど、この配置になる時は
悟空がユニ並びから外れて、メインステの違うポジションにいました。
最初、『悟空がいない!?』って焦ったわー。
『♪ピースのサイン~』ってあたりの重岡くんが超かわいくてどうしよー!
(どうもしない)(お約束)
ほんま重岡くん可愛くてやばいです。
おうちに持って帰って、ちょこっと座らせておきたい!
そこにいるだけで癒されそうだわ。(ぽわーん)
○紅く燃ゆる太陽
平成西だけ・・・だったハズ。
NEWSはセンターステにいて、平成西はメインステで全員でダンス。
・・・なんだけど!
横一列に並んで踊ってるハズが、
流星だけ、1mくらい後ろにズレてるんですけどーーー!!
なんで!?なんでこんなことになるの!(笑)
ほぼ一曲そこで踊ってたし、
前向いたり後ろ向いたりで方向転換もあったから
自分がズレてることに気付かないハズないのに!!(笑)
そういうフォーメーション・・・?と思おうとしてみても、
明らかに1人だけはみ出してて、どう考えてもありえないし(笑)
友達に、
「流星おかしい!」
「流星おかしいよ!」
「神ちゃんめっちゃ見てるよ!!(笑)」
って、めっちゃ訴えてしもたわーー。
流星くん、きっと後で神山先輩からおしおきだね☆
○Change the World
平成西も一緒になって、会場中を走り回って盛り上げたりファンサしたり。
・・・しかし、平成西の赤衣装がMADの皆さんとだだ被りで
動き回られると、西の動きが全然追えません。ひー!
統一感を出す為のだだ被りだと思うんですけど、
ほんまにほんまに、今自分が誰を見てるのかわからなくなる有様でした。
(それはオマエの動体視力の無さが)(ごにょごにょ)
中山くんは頑張って回ってたなー。
しかし、MCとメドレーでキャップをかぶってたせいか、
髪の毛が見事にぺっちゃんこになってた(笑)
○チェリッシュ
平成西とムエタイ・チーム重岡以下みんな登場!
平成西がいない時は、メインステはムエタイを中心にして
バッケス楠本・重岡ハヤトと、あと2人くらいで一列目を作ってるんだけど、
平成西がセンターにどーん!と来たので、押し出されるカタチで
メインステに残ったのはムエタイと重岡バッケスだけ。
外周に押し出されたハヤトが探せなくて、
「ハヤトは!?ハヤトどこ!??」
って、めっちゃ友達に訴えてしまいました。
そしたら目の前にいました。
てへ。
や、目の前って言っても天井席だったからサ!
平成西が、2人ずつ3パタでそれぞれ違う衣装なんだけど、
流星と竹本くんが、なんかてろーんとした微妙な衣装で。
なんでそんな安っぽい衣装なの・・・!と、ちょっと項垂れる我々。ううむ。
この曲はなんといっても木原の印象が!(オマエだけな)
木原くんの立ち位置は、あろうことか親子席の前なのです。
そんな純真なコドモの前で、
ガッツリ渾身の力でチェリッシュを踊る木原。
なんとなく、なんとなく首を傾げてしまうのはアタシだけですか。
でも、そんな木原がカッコいいんだけどねーー!!(結局)
それにしても、重岡くんは華奢っ子やなー。
ノースリでシャキシャキ踊るもんだから、二の腕に目がいって仕方ないノン!
でもそんなとこも魅力だと思います☆(何が?)
○きらめきの彼方へ(アンコール)
アンコ2曲目だったかなー?
メインステから外周からわらわら出てきて、もー何がなんだか!
いったん好きな子を見つけてから、そのあと目を離したら
次はいつ見つけられるかわかりません(爆)
みんな全体的にわきゃわきゃしてたなー!
大智があちこちでアクロを披露してましたん。
たぶん、MADの人たちとも軽く交流してたと思うんだけど、
あんまハッキリと見れてないや。
中山くんは、やっぱり頑張ってました。
ああ・・・今大事な時期だもんな・・・と、
オトナな事情なことをウッカリ考えてしまった自分。わー。
流星は相変わらず頼んなさそーな笑顔でフラフラしてたー(笑)
神ちゃんの、あのちょっと目を細めた笑顔が好きなんですー!
たくましい二の腕も好きなんですーー!!(無駄告白)
そんな平成西を観察しつつ、くるくる動く重岡くんを愛でてました。
ほんまにあの子可愛い・・・!
そして、なかなか見つからないー、と思ってた木原くんをようやく発見!
あのー。
あの子、動き速すぎるんですけど!
ていうか、
誰かと絡んでくれ木原!(爆)
ものすごくマイペースにがしがし動きまくって煽りまくる木原。
特に誰とも絡まない木原。
でも、そんな木原が好き・・・!(無駄告白)
まあ、友達は、木原が誰かと絡んでるの見たって言ってたけど☆
もー楽屋キャラな木原が見てみたくてたまらんわー。
ある意味、吉田くん以上に木原が中2ってことの方が信じられん(爆)
ていうか、木原のたくましい二の腕にクギヅケだよ!(笑)
いやーもーほんと木原ったら!(何)
最後はみんなでご挨拶。
最後の挨拶の時は、確か悟空が重岡ラインに復帰。
やっぱただの人数の関係よね(笑)
で、この頃になると、お疲れなのか、重岡くんがウッカリ真顔になってて。
しげおかくん!はやく笑顔スイッチ入れて!
って、ちょっとびっくりしましたよーぅ。
重岡くんは笑顔を大事にしてる子なので、
それを守っていって欲しいなーーと、暖かく見守っております。
でも、真顔な重岡くんもそれはそれでカッコいいんだけどなー!
(なんでもいいらしい)
で、重岡くんとかのちっちゃい子達が
「関西ジャニーズJr-!」って紹介された後で、
平成西が
「コンサートもやります、Hey!Say!7westー!!」
ってカンジで紹介されてて、
あー、わかってはいたけど、平成西コンなんだよなーと思い知らされたり。
関ジュコンの中で平成西がメインになるんじゃなくて、
平成西コンに関ジュが出るカタチかー・・・と思うと、
なんだかちょっと切ないキモチ。
最後の最後にハケてくとこで、階段を降りかけてた重岡くんが
客席に向かってにぱっ!と笑顔を向けてて嬉しかったです☆んふ。
*********************************
えーと。
すみません。
重岡とか木原とかしか書いてなくて。
だって、ここまで厳選メンバー(違)になってくると、
元々新人くん達がなかなか覚えられないあたしとしては
そりゃもーーこの2人に愛を注ぐしか!
でも、普段そこまでメインで集中して見れる子達じゃないから
たくさん見れてとっても楽しかったわー☆
重岡くんの笑顔はプライスレス!
木原の二の腕もプライスレス!
いや、むしろ保険をかけて保護してゆきたい所存です!(うっさい)
平成西は、主に神山先輩を見てました。
んもーー先輩カッコいいんだからーー!!
しかし、ひたすら
「神ちゃんかわいいー!かわいいーー!!」
しか言うてなかったので、特にこれといって書けることが(爆)
内容の薄い感想でドウモ。
とりあえず、明日(ってか今日)も見るので寝ます。
おやすみなさーーい!
PR
相変わらず忘れた頃にやってきます。
コンサ感想続きです。
ほほほ。
早くしないと冬コンの季節が来ちゃうからーー!(笑)
********************************
◆ダンス対決
色々な種目で対決!という趣旨なのですが、
いかんせん、勝負してる子よりも後ろの子達が気になりすぎて
バトルって何?状態に陥ることがしばしば。
こんなん全部見きれるかーー!(逆ギレ)
上手組と下手組に分かれていましたが、
神ちゃん以外に上手を見た記憶がほとんどありません。
むしろアタシの視線を上手に向けた神ちゃんがスゴイ(笑)
下手で、ずーーっと文や薫太や龍太がツルんで遊んでるので
もう気になって気になってたまりません。
リレー終わって出てきた文と薫太が一緒に笑い合ってたり、
文と龍太がなんかやってるんだけど、距離が超近かったり(笑)
文と龍太が、一緒に手をくるくるさせながら出てきた時もあったりで、
もー最初っからフリーダムすぎる(笑)
★大田・バッケス・流星・中間(上手)
★文・重岡くん・薫太・ムエタイ弟(下手)
文は、中盤日程から気分によって踊ったり踊らなかったり。
大智が『踊れや!』ってけしかけても、
『エエねんエエねん。おっちゃんもうエエわ。』
みたいなカンジで、おっさんくさく手を振って拒否ってんの(笑)
踊る時は、薫太と前後になって飛び上がる振りをやってくれるので、
できればいっぱい踊って欲しかったよハマナカさん!(笑)
★神山ソロ(上手)
かーみーちゃーーーん!!
常にオトコマエダンスを繰り広げてくれる神ちゃん!
アクロの技を入れまくるので、最後の方は体力限界になるようで、
全部終わってから、床に大の字で倒れるのがまたオトコらしい★
カッコいいわーーほんまカッコいいわーーー(両手組み)
23日1部で、ソロの後よろけてたんだけど、
どうやらそのままハケちゃってたようで。
どっか痛めたみたいで、千崎に心配されてたそうな。
2部3部もちゃんと出てたから大したことはなかったんだろうけど、
男前☆神ちゃんが痛そうなカオするなんて心配でしたん。うう。
神山ソロの時だったかなー?
袖から出てきた時だったかもけど、
文がなんか太ももをさすってて。
テーブルの角に太ももぶつけた時ぐらい痛そうな顔してた(笑)
ちょっとリアルに痛そうでしたー。
何やってたのかしら(笑)
★楠本ソロ(下手)
薫太と自分との間から、楠本くんをぽーん!と間から飛び出させる
登場ごっこを、浜中さんはよく好まれていたようです(笑)
あと、楠本くんの真似をして一緒に合わせて踊るのも
文の中で流行ってたみたいで、よく踊ってたー。
いくら楠本くんがそんな複雑な振りやらないからって
即興でよく真似できるもんだとひそかに感心。
この時だったかハッキリしないけど、
龍太が文に向かってすんごい変顔してて。
たぶんアレ、伝説の「こぐまちゃん」だと思うんだけど・・・!
で、龍太がずっとそのカオのままウロウロと歩き回り、
また文のところに戻って来て、何かをしきりにアピール。
更にそこへ、文の後ろから濱ちゃんもやってきて、
龍太と一緒に、文に後ろからなんかいろいろ言って。
(↑この、文の肩越しになんか言う濱ちゃん、って図が可愛かった!)
そしたら、
文が一瞬こぐまちゃんの顔してたーー!!(笑)
いや、あれが真のこぐまちゃんかは知らんけど!
文のリアル変顔見てもうたわーー(笑)
しかも、その顔のまま、手を中途半端に前に出して
体ごときょろきょろ動かしてたの。(わかりにく!)
ああ、はまなかくんってあんな顔もできるんだ・・・って
違う意味で実感してしまいました。わー!
ていうか、一体アレなんの遊びだったんだ(笑)
★松家兄弟(上手)
★室兄弟(下手)
もちろん松家兄弟を見ている余裕はなく。
次の出番に備えて張り切ってる兄と
なんとか阻止しようとする弟の攻防を見てるのが
もーー楽しくて楽しくて!
まぁ、攻防と言っても、弟が兄に必死に抵抗しているだけで、
ほぼ兄の思うとおりにコトが進んでるんですけど(笑)
最初のうちこそ、一緒に張り切って踊ってて。
龍規が飛び出す時に、文が「いけー!」ってカンジに
背中をイキオイ良く押すのがカッコ良かったり、
ラストのバク転の時に、
上手の超すみっこでヒロくんが一緒にバク転してたり、
千崎・神山・ヒロくんでやっぱり一緒にバク転してたり、
ぶんぶんが、舞台のいちばん奥で
バク転のフリして、ぴょーん!と後ろにジャンプしたりしてて
そりゃあもう全体的に微笑ましかったのに!
いつの間にか、歪んだ兄弟愛を見せ付けられるハメに(笑)
無理矢理、
兄が弟を肩車したり、
兄が弟の背中におぶさったり、
兄が弟に抱きついたりは当たり前。
20日1部では、兄が弟と強制的に二人三脚に。
兄に引きずられて、超イヤそうにステージ前方に出てくる弟。
そういえば、兄ってば開会式でハチマキ巻かずに手に持ってたよ!(笑)
そっか、この為だったのね!(いやそれはさすがに)
でも結局、弟が兄に引きずられてる間に時間がかかって、
兄が弟の肩を抱いてガッツポーズするだけで終了。
えっと、兄よ。
もうちょっとオチのつくネタでお願いします。
そこまでやっといて、ぐだぐだ感満載に終わるのは勘弁して!(笑)
終わった後で足のヒモほどく時とか、虚しくなるやろ!?(笑)
ちなみに、松家兄弟の時に、薫太とムエタイ兄が
ラインダンスをしてるのを見かけました。
ついでに、室兄弟の時に、薫太と文が2人揃って、
ワカメみたいな奇妙なクネクネダンスをしているのも見かけました。
薫太、楽しそうだな(笑)
★中嶋悠耶・なわとび(下手)
★フューガルショーン悟空・なわとび(上手)
22日2部から、悟空がいなくなって桐山になってました。
この回からラストまで、とうとう悟空は出てこず。
長丁場をここまで頑張ってきたのに、最後の最後で残念だったなー。
★根来孟秀・ジャイアント馬場(下手)
★山本男・カラス(上手)
ツッコミづれーーーー!!(笑)
文がヒトリ遊びモードだった時、
ステージのいっちばん奥で、上手にいた神ちゃんと
一緒にやりあってたのが可愛かったー!
2人して、とぉーーくから合わせてやってんの!
文と神ちゃんとか、そんなちっこくて踊れてオトコマエという
素敵な組み合わせのキャワイイ交流にうきうき☆
★足立匡&西田怜留・バスケットボール回し(下手)
★根来将光・本回し(上手)
この時も、ヒトリ遊びモードだった文が、ステージのいっちばん奥で
ボールを回すフリをして遊んでました。
ちょ!
バク転のフリとはワケが違うんだけど!!(笑)
右手の人差し指を立てて、ボールがそこにあるかのように
微妙にバランスをとるフリをしつつ、
左手で架空のボールを回転させてるの!
わかるかなーーもーコレ!
アンタ真剣なカオして何そんな地味な遊びしてんねん!っていう(笑)
そんな文がラブすぎるーー!
そして、下手では濱ちゃんが、
足立くんに途中からボールを自分の指に移してもらってて。
結構、濱ちゃんが上手に回すんですよねーーコレが!
でも正直、濱ちゃんにボールを移してあげる足立くんが
とってもお兄ちゃんぽい表情でドキドキしました。きゃ☆
この後、もうみんな出てこーい!って流れで、
下手から順に、
★室龍太・リフティング
★有本祐・軟体人間
★山下颯・けん玉
★天野賢・空手
もはやツッコむのもめんどくさい(爆)
というか、このあたりはほとんど後ろ観察しかしてなかったから
あんまりよく覚えてない。
ただ、龍太が、言うほどリフティングできてなかった気がする(笑)
そして、時々失敗する颯がキャワ☆
★大智・ステッキ浮遊マジック
きゃーーーー!!
だーーいーーちーーーーーーー!!!
なんか、見えてはいけないモノが見えるですけどーーー!!(笑)
むしろ、あのピアノ線の堂々とした見えっぷりさえ
オトコマエに見えてしまいます(笑)
何故か22日1部から、ステッキが蛍光色のモノに変わりました。
なんで?ステッキの発光でピアノ線を目立たなくするため?
いや見えてたけど(笑)
★福原夢・アクロバット
★竜田昴征・アクロバット
どう見ても福原くんの方が圧倒的に上手いんだけど、
でもやっぱり、拳をにぎりしめて竜田くんを見守ってしまうのは
仕方のないことだと思います(爆)
つうか、むしろ福原くん安定しすぎだ!(笑)
竜田くんがアクロ終わって帰って来てから、
いっつも薫太とかとハイタッチしてるのが可愛いの!
ていうか、薫太がイジワルして、両手をたかーーく上げて、
竜田くんが一生懸命ぴょんぴょんしてる姿が
もうホント小動物でカワイイ!!(笑)
いいなぁ・・・あんな子可愛がりたいわぁ。(ペットじゃないから)
文も一緒によくハイタッチやってたけど、
文ぐらいの高さなら竜田くんでも届きます(笑)
おかしい・・・文だって30cm以上は差があるハズなのに(爆)
そして、このへんの一連の流れを完全に無視して
自由に遊ぶハマナカさんが素敵でした。
中嶋くんを飼って遊んでました。
しかもそれを薫太と竜田くんに押し付けてました。
一度飼ったら最後まで面倒を見るのが飼い主の義務です。
押し付けられた竜田くんがかわいそう!(笑)
この後は、大智が出てきて、何かやるよーに見せかけつつそのままハケて。
取り残されたメンバーはとりあえずいったん撤収。
そこで、ガンガン鳴り響いていたコンポを、濱ちゃんが消しちゃうマジック。
あたし、コレ最初に見たときにはリアルにびっくりしたわー。
でも、タネがわかれば大智のステッキ浮遊より簡単なんじゃ(笑)
*********************************
あのー。
新人くん達の名前の、漢字が難しすぎるんですけど!(爆)
こんなの書けないし読めないよ!
時代はこんなに進んでいたのか!
しかし終わる気がしないな。
まーできるところまでやってみよう。
コンサ感想続きです。
ほほほ。
早くしないと冬コンの季節が来ちゃうからーー!(笑)
********************************
◆ダンス対決
色々な種目で対決!という趣旨なのですが、
いかんせん、勝負してる子よりも後ろの子達が気になりすぎて
バトルって何?状態に陥ることがしばしば。
こんなん全部見きれるかーー!(逆ギレ)
上手組と下手組に分かれていましたが、
神ちゃん以外に上手を見た記憶がほとんどありません。
むしろアタシの視線を上手に向けた神ちゃんがスゴイ(笑)
下手で、ずーーっと文や薫太や龍太がツルんで遊んでるので
もう気になって気になってたまりません。
リレー終わって出てきた文と薫太が一緒に笑い合ってたり、
文と龍太がなんかやってるんだけど、距離が超近かったり(笑)
文と龍太が、一緒に手をくるくるさせながら出てきた時もあったりで、
もー最初っからフリーダムすぎる(笑)
★大田・バッケス・流星・中間(上手)
★文・重岡くん・薫太・ムエタイ弟(下手)
文は、中盤日程から気分によって踊ったり踊らなかったり。
大智が『踊れや!』ってけしかけても、
『エエねんエエねん。おっちゃんもうエエわ。』
みたいなカンジで、おっさんくさく手を振って拒否ってんの(笑)
踊る時は、薫太と前後になって飛び上がる振りをやってくれるので、
できればいっぱい踊って欲しかったよハマナカさん!(笑)
★神山ソロ(上手)
かーみーちゃーーーん!!
常にオトコマエダンスを繰り広げてくれる神ちゃん!
アクロの技を入れまくるので、最後の方は体力限界になるようで、
全部終わってから、床に大の字で倒れるのがまたオトコらしい★
カッコいいわーーほんまカッコいいわーーー(両手組み)
23日1部で、ソロの後よろけてたんだけど、
どうやらそのままハケちゃってたようで。
どっか痛めたみたいで、千崎に心配されてたそうな。
2部3部もちゃんと出てたから大したことはなかったんだろうけど、
男前☆神ちゃんが痛そうなカオするなんて心配でしたん。うう。
神山ソロの時だったかなー?
袖から出てきた時だったかもけど、
文がなんか太ももをさすってて。
テーブルの角に太ももぶつけた時ぐらい痛そうな顔してた(笑)
ちょっとリアルに痛そうでしたー。
何やってたのかしら(笑)
★楠本ソロ(下手)
薫太と自分との間から、楠本くんをぽーん!と間から飛び出させる
登場ごっこを、浜中さんはよく好まれていたようです(笑)
あと、楠本くんの真似をして一緒に合わせて踊るのも
文の中で流行ってたみたいで、よく踊ってたー。
いくら楠本くんがそんな複雑な振りやらないからって
即興でよく真似できるもんだとひそかに感心。
この時だったかハッキリしないけど、
龍太が文に向かってすんごい変顔してて。
たぶんアレ、伝説の「こぐまちゃん」だと思うんだけど・・・!
で、龍太がずっとそのカオのままウロウロと歩き回り、
また文のところに戻って来て、何かをしきりにアピール。
更にそこへ、文の後ろから濱ちゃんもやってきて、
龍太と一緒に、文に後ろからなんかいろいろ言って。
(↑この、文の肩越しになんか言う濱ちゃん、って図が可愛かった!)
そしたら、
文が一瞬こぐまちゃんの顔してたーー!!(笑)
いや、あれが真のこぐまちゃんかは知らんけど!
文のリアル変顔見てもうたわーー(笑)
しかも、その顔のまま、手を中途半端に前に出して
体ごときょろきょろ動かしてたの。(わかりにく!)
ああ、はまなかくんってあんな顔もできるんだ・・・って
違う意味で実感してしまいました。わー!
ていうか、一体アレなんの遊びだったんだ(笑)
★松家兄弟(上手)
★室兄弟(下手)
もちろん松家兄弟を見ている余裕はなく。
次の出番に備えて張り切ってる兄と
なんとか阻止しようとする弟の攻防を見てるのが
もーー楽しくて楽しくて!
まぁ、攻防と言っても、弟が兄に必死に抵抗しているだけで、
ほぼ兄の思うとおりにコトが進んでるんですけど(笑)
最初のうちこそ、一緒に張り切って踊ってて。
龍規が飛び出す時に、文が「いけー!」ってカンジに
背中をイキオイ良く押すのがカッコ良かったり、
ラストのバク転の時に、
上手の超すみっこでヒロくんが一緒にバク転してたり、
千崎・神山・ヒロくんでやっぱり一緒にバク転してたり、
ぶんぶんが、舞台のいちばん奥で
バク転のフリして、ぴょーん!と後ろにジャンプしたりしてて
そりゃあもう全体的に微笑ましかったのに!
いつの間にか、歪んだ兄弟愛を見せ付けられるハメに(笑)
無理矢理、
兄が弟を肩車したり、
兄が弟の背中におぶさったり、
兄が弟に抱きついたりは当たり前。
20日1部では、兄が弟と強制的に二人三脚に。
兄に引きずられて、超イヤそうにステージ前方に出てくる弟。
そういえば、兄ってば開会式でハチマキ巻かずに手に持ってたよ!(笑)
そっか、この為だったのね!(いやそれはさすがに)
でも結局、弟が兄に引きずられてる間に時間がかかって、
兄が弟の肩を抱いてガッツポーズするだけで終了。
えっと、兄よ。
もうちょっとオチのつくネタでお願いします。
そこまでやっといて、ぐだぐだ感満載に終わるのは勘弁して!(笑)
終わった後で足のヒモほどく時とか、虚しくなるやろ!?(笑)
ちなみに、松家兄弟の時に、薫太とムエタイ兄が
ラインダンスをしてるのを見かけました。
ついでに、室兄弟の時に、薫太と文が2人揃って、
ワカメみたいな奇妙なクネクネダンスをしているのも見かけました。
薫太、楽しそうだな(笑)
★中嶋悠耶・なわとび(下手)
★フューガルショーン悟空・なわとび(上手)
22日2部から、悟空がいなくなって桐山になってました。
この回からラストまで、とうとう悟空は出てこず。
長丁場をここまで頑張ってきたのに、最後の最後で残念だったなー。
★根来孟秀・ジャイアント馬場(下手)
★山本男・カラス(上手)
ツッコミづれーーーー!!(笑)
文がヒトリ遊びモードだった時、
ステージのいっちばん奥で、上手にいた神ちゃんと
一緒にやりあってたのが可愛かったー!
2人して、とぉーーくから合わせてやってんの!
文と神ちゃんとか、そんなちっこくて踊れてオトコマエという
素敵な組み合わせのキャワイイ交流にうきうき☆
★足立匡&西田怜留・バスケットボール回し(下手)
★根来将光・本回し(上手)
この時も、ヒトリ遊びモードだった文が、ステージのいっちばん奥で
ボールを回すフリをして遊んでました。
ちょ!
バク転のフリとはワケが違うんだけど!!(笑)
右手の人差し指を立てて、ボールがそこにあるかのように
微妙にバランスをとるフリをしつつ、
左手で架空のボールを回転させてるの!
わかるかなーーもーコレ!
アンタ真剣なカオして何そんな地味な遊びしてんねん!っていう(笑)
そんな文がラブすぎるーー!
そして、下手では濱ちゃんが、
足立くんに途中からボールを自分の指に移してもらってて。
結構、濱ちゃんが上手に回すんですよねーーコレが!
でも正直、濱ちゃんにボールを移してあげる足立くんが
とってもお兄ちゃんぽい表情でドキドキしました。きゃ☆
この後、もうみんな出てこーい!って流れで、
下手から順に、
★室龍太・リフティング
★有本祐・軟体人間
★山下颯・けん玉
★天野賢・空手
もはやツッコむのもめんどくさい(爆)
というか、このあたりはほとんど後ろ観察しかしてなかったから
あんまりよく覚えてない。
ただ、龍太が、言うほどリフティングできてなかった気がする(笑)
そして、時々失敗する颯がキャワ☆
★大智・ステッキ浮遊マジック
きゃーーーー!!
だーーいーーちーーーーーーー!!!
なんか、見えてはいけないモノが見えるですけどーーー!!(笑)
むしろ、あのピアノ線の堂々とした見えっぷりさえ
オトコマエに見えてしまいます(笑)
何故か22日1部から、ステッキが蛍光色のモノに変わりました。
なんで?ステッキの発光でピアノ線を目立たなくするため?
いや見えてたけど(笑)
★福原夢・アクロバット
★竜田昴征・アクロバット
どう見ても福原くんの方が圧倒的に上手いんだけど、
でもやっぱり、拳をにぎりしめて竜田くんを見守ってしまうのは
仕方のないことだと思います(爆)
つうか、むしろ福原くん安定しすぎだ!(笑)
竜田くんがアクロ終わって帰って来てから、
いっつも薫太とかとハイタッチしてるのが可愛いの!
ていうか、薫太がイジワルして、両手をたかーーく上げて、
竜田くんが一生懸命ぴょんぴょんしてる姿が
もうホント小動物でカワイイ!!(笑)
いいなぁ・・・あんな子可愛がりたいわぁ。(ペットじゃないから)
文も一緒によくハイタッチやってたけど、
文ぐらいの高さなら竜田くんでも届きます(笑)
おかしい・・・文だって30cm以上は差があるハズなのに(爆)
そして、このへんの一連の流れを完全に無視して
自由に遊ぶハマナカさんが素敵でした。
中嶋くんを飼って遊んでました。
しかもそれを薫太と竜田くんに押し付けてました。
一度飼ったら最後まで面倒を見るのが飼い主の義務です。
押し付けられた竜田くんがかわいそう!(笑)
この後は、大智が出てきて、何かやるよーに見せかけつつそのままハケて。
取り残されたメンバーはとりあえずいったん撤収。
そこで、ガンガン鳴り響いていたコンポを、濱ちゃんが消しちゃうマジック。
あたし、コレ最初に見たときにはリアルにびっくりしたわー。
でも、タネがわかれば大智のステッキ浮遊より簡単なんじゃ(笑)
*********************************
あのー。
新人くん達の名前の、漢字が難しすぎるんですけど!(爆)
こんなの書けないし読めないよ!
時代はこんなに進んでいたのか!
しかし終わる気がしないな。
まーできるところまでやってみよう。
嵐コン、実はめちゃめちゃ久しぶりでした。
どれぐらい久しぶりって、
V.WESTがバックについてた頃くらい。
そして、あたし本当に東京の子がわからないんです。
どれぐらいわからないって、
嵐コンに出てたMADがほぼ見分けがつかないくらい。
ちなみに、関西の新人くん達も結構好きです。
好きと言っても、
大半の見分けがつきませんが。
・・・・。
なんだか自分に自信を失くしてきました。
でもとりあえず書いてみますー。
曲あんまわかんないんだよなぁ。
間違ってたらすいませんー(爆)
ところで、ドームってこんなに広かったっけ。
おかしい・・・エイトのドームの時はもっと小さく感じたのに(笑)
まー会場の構成でこんなに変わるのね!と思いましたヨ。
ということで、向こう岸の子達はよく見えませんでした。
普通に無理!(放棄)
関西っ子の出現場所は、メインステと左右に分かれた外周。
外周が途中で切れているので、メインステ寄りの方しか出てきません。
********************************
○Oh Yeah!
左右の外周とメインステ上段らへんにわらわらーーっと配置。
チーム重岡が別ワク扱いになるのかなーーと思ってたら、
意外とリトギャン弟組の方が別ワクでした。
上手の外周に、龍太・ヒロくん・ムエタイ弟・上村・健太・小松。とか。
下手は本当に見えなかったんだけど、
まぁだいたいそれぞれのシンメが。(適当)(そんな)
薫太・大田くん・ムエタイ兄・風雅。とか。
衣装は、長袖赤サテンシャツに黒パンツ。
客席が非常に暑かったので、正直見てるだけで暑い・・・。
サビ部分で、左右に両手を振ってぴょんぴょんしてるのがカワイイ☆
ヒロくんが相変わらずぽけーーっとしてて可愛いんだけど、
いやでもあの気の抜け方はいいのか!(笑)
そして、あのカワイイ振りを、龍太ぐらいの子がやってるのが
果てしなく違和感(笑)
メインステにもいっぱいいたけど、重岡くんとか見た気がするけど、
とりあえず外周確認で終わっちゃったなぁ。
○Yes?No?
ほっとんど出てこないんですが、
照明が暗くなって嵐にスポットが当たってる間に
コソコソとステージの上段に上がってくるちびっこ2人の姿が(笑)
(これ結局誰だかわかんなかった)
おーーっ?と思って見てると、
照明が落ちたまま関西っ子が何人か出てきて
間奏の間、蛍光のリボンがついたアイテムを暗闇でくるくる。
コレ、もしかせんでも春のNEWSコンでも使ってたやつか!(笑)
暗いまま、間奏のほんの一瞬しかやらないので
ヒロくんと龍太しかわからんかったーー。
○CARNIVAL NIGHT Part2
コレ!
コレめーーーっちゃ可愛かったーー!!
ていうか、
木原くんがめちゃめちゃカッコ良かった!!(笑)
すんごいカワイイ振りなんだけど、
それをシャキシャキ踊ってるのがめっちゃカッコいいねん!
無駄に上手いのがなんとも言えなくてラブ☆(笑)
なんだか見逃すのがもったいなくて、ウッカリ目が離せませんでした。
ていうか木原くんのカオが好き。(爆)
でも、カワイイ振りならカワイイ重岡くんを見なくては!ってことで
重岡くんもちゃんと見ましたよー!(義務か)
こっちはもーーはじける笑顔でキャッキャしててかわいい限り。
あああかわいいかわいい・・・!(ほろ)
ヒロくん達は、メインステに出てきてから外周に移動してたっけ。
でもねーー・・・この曲。
なんだかもう衣装が大変なことになってて!
とりあえず、黒パンツに素肌ベストなのですよ。
なんかねー、ヒロくん達のは、白っぽくてごわごわしてそうな生地で、
チャイナっぽいというかカーテンっぽかったんですけど。
なんかもうオカシイの。
何がどうとかじゃなくてオカシイの。
いや素肌にベストな時点で既にオカシイんだけど!
とりあえず、龍太と大田くんはまだいい。
ヒロくんがもうもう、肩と二の腕がもーー白くて超プニプニ!!(笑)
いや、ヒロくんがプニプニしてるのは知ってたけど、
なんか・・・この衣装があまりに微妙なのとあいまって
なんだかツッコミづらい感じになってたよ・・・(爆)
で、曲のラストで下手組が上手に来るんだけど、
薫太のあまりのガタイの良さに今度こそ撃沈。
あの・・・チョッキとしかいいようのないあの衣装に
あまりのムキムキっぷりがどう考えても合わなくて
もうむしろコレ絶対イヤガラセじゃないのかと!
あの薫太は本当に強烈だった・・・。夢に見そう。
(そこまで!?)
○WAVE
全部の中でいちばん衣装が素敵だった!(笑)
ヒロくん龍太薫太大田くん小松風雅は、
白スーツで、肩の辺りに紫だか青っぽいラインの模様が入ってるの。
リトギャン弟組とメインステにいる数人が、
黄色と黄緑がベースのシャツに、白パンツ。
それ以外の子は小花柄のシャツに白パンツ。
シャツの色パターンは3色くらいあったような。
そして、実はこの時初めて小松に気が付きました。
いや、何回か視界には入ってたの。
なんとなく気になってはいたの。
でも、
あまりにも雰囲気がMADだったから・・・!(爆)
ごごごごめん、普通にそっちの子かと思ったよ!(汗)
ここにきて初めて、衣装がヒロくん達とお揃いだったから
気になってよくよく見てみたら、ちゃんと小松だったー!(爆)
ちなみに、遠くてここまで判別不能だった風雅も、
この時にやっと「コレが小松ということは・・・?」って判別できました。
ドームなんて・・・!
ちなみに、メインステ大多数の子が着てる小花柄シャツが、
その小花がMary Quantみたいな花柄でめっちゃカワイイねーん☆
重岡くんと木原くんが、メインステセンターの奥の方にいて
なんと2人がお隣さんなの!
きゃーー神様ありがとう!
見たい2人を一緒に双眼鏡の視界に入れられるなんて
ドームでは考えられないことだわ!(笑)
まー、別に特に2人が絡んでるワケじゃないんだけど(笑)
上手の段上には、ピンクの小花柄シャツの宮司くんもいました。
宮司くん、エイトコンで髪切ってて。
でも正直・・・・・コメントしづらいカンジだったんだけど(爆)、
ちょっと松竹ぐらいに戻ってて良かったかも♪
ニコニコ楽しそうにしてましたーいつも通り☆
曲の途中で、ドーム全体でレッツウェーブ!
関ジュ達もそのままの位置で立ったままウェーブを見守ります。
みんな、めっちゃ普通にウェーブの行方を見守ってて
その様子がめっちゃ素でカワイイねーーん。
ヒロくん絶対口開いてた!(笑)
重岡くんは、お隣の子と一緒にニコニコ見守っててベリキューッ☆
1度ウェーブをやってから、みんな座ってもっかいやろう!ということに。
この時に、客席が座ると、ステージや外周の関ジュ達も座りだして。
でも、別にJrは座ってーーって言われたワケじゃないので、
なんとなく自主的に座った子がいて、そこから連鎖的に
ぱらぱらと座っていったカンジだったのね。
で、だいたい関ジュみんな座ったなーーと思って見てると、
外周のいちばん端っこにいる風雅が、
まだ立ったままで、客席にふらーーっと手ぇ振ってて。
まー、ただ単にフラフラしてただけかもしれんけど(爆)
それはいいから、
とりあえず空気読んで座って風雅!(笑)
この時の龍太の座り方がね!
片ヒザを立ててるんだけど、もう片方の足は、ぺたん、って
座り込んでるカンジでめっちゃカワイーの!
龍太はやっぱり、へにゃっとしててナンボだと思う☆(そんな)
○ハダシの未来
ちょっともーこの曲いちばん可愛かった!
しげおかくんが!!(主張)
にこにこにこにこそりゃあもう楽しそうで!
お隣の子とにっこー☆ってカオを見合わせるのが
ほんまに可愛くて、んもーーズッキューン!って来ちゃって大変でした。
この子、笑顔を意識してるってパンフとかにも書いてたけど
ほんまに重岡くんの笑顔はこっちをシアワセにしてくれるわぁぁ。
その隣にいる木原くんは、いつもどーりの飄々としたカオで踊ってて
コレはコレでやっぱりときめくんですけど☆(笑)
重岡くんの右が木原くんで、左の子とよくニコニコしてたのね。
でもそのお隣くんが誰かわからんかったーー。
ちょうど器材の影になりつつ、重岡くんの方を向くと
あたしから見ると顔が完全に見えなくて。
誰やったんやろーーと、未だに気になってます。
カオが見えたところで、わからんかった気がするけど(笑)
ちなみに、基本的にカワイイ振りなんだけど、
ところどころにSTANCEの振りが(笑)
どっこにでも出てくるなーーSTANCE。
衣装は、ほぼ全員が黄色のJrTシャツに黄色パンツ。
ヒロくん大田くん薫太龍太にムエタイだけが、
無地の黄色Tシャツに黄色パンツ。
まぁ、早い話が全身黄色。
でも6人が着てる無地Tのが色がちょっと薄くて、
見るからに生地がペラペラ。
JrTシャツのが良く見えるってよっぽどやで!(笑)
しかもこのTシャツ、あんまりサイズが大きくなくて。
龍太でもそんな余裕ないカンジなので、
ヒロくんとかもう大変なことになってたんですけど!(笑)
この曲、ステージの左右から出てくるんだけど、
小松の立ち位置がステージのいっちばん上手だったのね。
なので、小松は出てきたらすぐ立ち位置なんだけど、
何故だか真っ先に出てきて。
で、小松出てきたーーと思った次の瞬間には
もう完全に最初のポーズとって世界に入ってた。
まだ他の子わらわら出てきてる途中だったのに、
完璧に世界に入ってる小松ってスゴイわ・・・。
ラスト、曲が終わってみんなハケてくところで
宮司くんのハケ方がめっちゃおっさんくさかった(笑)
どうしよう、こう見えてまだ15歳なのに(笑)
○Yabai-Yabai-Yabai
後半から『Yabai』のプラカードを持ってわらわら登場。
えーと。
正直プラカードで顔が見えません(爆)
でも、なんだかお互いにカオ見合わせたりして楽しそ☆
しかし、この曲の問題は途中からですヨ!
関ジュがプラカード持って、ステージ中央ではMADが踊ってます。
ここで、フラフラーっと何故か薫太と龍太が
プラカードも持たずにセンターに歩いてくる。
え?と思ってると
そのままMADに合流して一緒にダンスーーー!!!
いやいやいやちょっと待って!
なにこれなにこれ何のいじめ!?イヤガラセ!?
MADに混ぜるとかちょっと待ってなにごと!
よりによってこの2人!
ああああどうしようどうしようスイマセン悪気はないんです、
本当はイイコ達なんです!!!!
・・・と、一瞬でこれぐらい考えました。
いやー本気で冷汗かいたわ。見てる間中。
ラストは全員バク転で決めるんだけど、その薫太がまたひどくて(苦笑)
いやもうほんと・・・・・・・あああ。
・・・ふぅ。
ちなみに、8時のカベがやってきたので、出てた子達の大半はこの曲まで。
風雅とか小松とか宮司くんまでいなくなるのが
どうにもこうにも納得いかない(爆)
なんでまだ中学生なん!ウソやろー!?(笑)
○君のために僕がいる
一気に関ジュ激減!
あんだけわらわらいたのが、たった8人に。
先頭きって出てきたのが平野くんで、何事かと思った(笑)
下手組が、颯・大田くん・龍太。と、もうヒトリ。
上手組が、龍太・中島悠輔・平野くん。と、もうヒトリ。
上手の子が鈴木くんだったような気もするけど
正面からカオ見れてないし自信ないなぁ。(役立たず)
衣装は、白Tシャツに濃い水色シャツ、ジーンズ。
コレ、なんか龍太が異様にテンション高くて!(笑)
すんごいシャカリキにやってるんだけど、
でもなんか動きが変。
「♪がんばーるさ」のところから、なんっかおかしいねん!
回す右腕が、まっすぐ前に突き出てるところから既におかしい(爆)
「♪まけなーいーのさっ」の「さっ」のとこも
足が高めに上がっててどーーもおかしいねん!(笑)
そもそもなんであんなテンション高かったのかが不思議。
でも可愛いからいっか☆(そこは甘い)
颯も下手ではっちゃけてて可愛かったー♪
颯って150cm越えしたし一応伸びてるみたいだけど、
あの高校生以上に混ざってる光景は、やっぱり平成の神秘だわ・・・(笑)
本人がそれをめいっぱい武器にしてるとこが好きなのん☆
この曲の間に、「関西ジュニアー!」って紹介してくれました。
嬉しいけど、このデコボコ8人だとなんだか複雑(笑)
○We can make it(アンコ)
みんなで旗振りさんで出て来ました。
けど、平野くんがいなかった気がするんですけどーー!
なんで上手3人しかいないんだろう・・・って考えて、
平野くんまで辿り着くのにめっちゃ時間かかったわ。
そして、名前のわからなかった上手男子は、
なんとなく納得いかないカオでぶんぶん振ってらっしゃいました(笑)
なんであんなカオするんやろーあの子(笑)
ここの出番はほんと短かった気がするんだけど、
ただのあたしの主観かもしれない(笑)
*********************************
諸事情でこの後出ちゃったので、
この後のことは知らないのですーー。
中途半端でゴメンナサイ。
とりあえず、予想以上に楽しかった!ってのがいちばんの感想かも。
たぶん6・7年ぶりの嵐コンだったけど、
嵐コンはいつも楽しい、ってオトモダチが口を揃えて言うので
楽しいだろーなーーとは思ってたけど☆
そして、MADの皆様が素敵でした。
外周に立ってるだけであんなにビシッと揃ってるとか
なんかもうほんとごめんなさいとしか言い様が!(笑)
A・RA・SHIではバックステの方に出てくるんだけど、
外周が途切れてて、ムービングを使わないと
メインステからバックステに行けないので、A・RA・SHIの前に
外周とスタンドの間を全力ダッシュ
してた、MAD集団がカッコ良かったです(笑)
読み返してみたら、あんま大した感想じゃないなぁ。
無駄に長いクセにね。アハ。
とりあえずそんなカンジでしたー。
じゃ!
神山ウチワを待ち焦がれつつアンケートやってます。(何)
どれぐらい久しぶりって、
V.WESTがバックについてた頃くらい。
そして、あたし本当に東京の子がわからないんです。
どれぐらいわからないって、
嵐コンに出てたMADがほぼ見分けがつかないくらい。
ちなみに、関西の新人くん達も結構好きです。
好きと言っても、
大半の見分けがつきませんが。
・・・・。
なんだか自分に自信を失くしてきました。
でもとりあえず書いてみますー。
曲あんまわかんないんだよなぁ。
間違ってたらすいませんー(爆)
ところで、ドームってこんなに広かったっけ。
おかしい・・・エイトのドームの時はもっと小さく感じたのに(笑)
まー会場の構成でこんなに変わるのね!と思いましたヨ。
ということで、向こう岸の子達はよく見えませんでした。
普通に無理!(放棄)
関西っ子の出現場所は、メインステと左右に分かれた外周。
外周が途中で切れているので、メインステ寄りの方しか出てきません。
********************************
○Oh Yeah!
左右の外周とメインステ上段らへんにわらわらーーっと配置。
チーム重岡が別ワク扱いになるのかなーーと思ってたら、
意外とリトギャン弟組の方が別ワクでした。
上手の外周に、龍太・ヒロくん・ムエタイ弟・上村・健太・小松。とか。
下手は本当に見えなかったんだけど、
まぁだいたいそれぞれのシンメが。(適当)(そんな)
薫太・大田くん・ムエタイ兄・風雅。とか。
衣装は、長袖赤サテンシャツに黒パンツ。
客席が非常に暑かったので、正直見てるだけで暑い・・・。
サビ部分で、左右に両手を振ってぴょんぴょんしてるのがカワイイ☆
ヒロくんが相変わらずぽけーーっとしてて可愛いんだけど、
いやでもあの気の抜け方はいいのか!(笑)
そして、あのカワイイ振りを、龍太ぐらいの子がやってるのが
果てしなく違和感(笑)
メインステにもいっぱいいたけど、重岡くんとか見た気がするけど、
とりあえず外周確認で終わっちゃったなぁ。
○Yes?No?
ほっとんど出てこないんですが、
照明が暗くなって嵐にスポットが当たってる間に
コソコソとステージの上段に上がってくるちびっこ2人の姿が(笑)
(これ結局誰だかわかんなかった)
おーーっ?と思って見てると、
照明が落ちたまま関西っ子が何人か出てきて
間奏の間、蛍光のリボンがついたアイテムを暗闇でくるくる。
コレ、もしかせんでも春のNEWSコンでも使ってたやつか!(笑)
暗いまま、間奏のほんの一瞬しかやらないので
ヒロくんと龍太しかわからんかったーー。
○CARNIVAL NIGHT Part2
コレ!
コレめーーーっちゃ可愛かったーー!!
ていうか、
木原くんがめちゃめちゃカッコ良かった!!(笑)
すんごいカワイイ振りなんだけど、
それをシャキシャキ踊ってるのがめっちゃカッコいいねん!
無駄に上手いのがなんとも言えなくてラブ☆(笑)
なんだか見逃すのがもったいなくて、ウッカリ目が離せませんでした。
ていうか木原くんのカオが好き。(爆)
でも、カワイイ振りならカワイイ重岡くんを見なくては!ってことで
重岡くんもちゃんと見ましたよー!(義務か)
こっちはもーーはじける笑顔でキャッキャしててかわいい限り。
あああかわいいかわいい・・・!(ほろ)
ヒロくん達は、メインステに出てきてから外周に移動してたっけ。
でもねーー・・・この曲。
なんだかもう衣装が大変なことになってて!
とりあえず、黒パンツに素肌ベストなのですよ。
なんかねー、ヒロくん達のは、白っぽくてごわごわしてそうな生地で、
チャイナっぽいというかカーテンっぽかったんですけど。
なんかもうオカシイの。
何がどうとかじゃなくてオカシイの。
いや素肌にベストな時点で既にオカシイんだけど!
とりあえず、龍太と大田くんはまだいい。
ヒロくんがもうもう、肩と二の腕がもーー白くて超プニプニ!!(笑)
いや、ヒロくんがプニプニしてるのは知ってたけど、
なんか・・・この衣装があまりに微妙なのとあいまって
なんだかツッコミづらい感じになってたよ・・・(爆)
で、曲のラストで下手組が上手に来るんだけど、
薫太のあまりのガタイの良さに今度こそ撃沈。
あの・・・チョッキとしかいいようのないあの衣装に
あまりのムキムキっぷりがどう考えても合わなくて
もうむしろコレ絶対イヤガラセじゃないのかと!
あの薫太は本当に強烈だった・・・。夢に見そう。
(そこまで!?)
○WAVE
全部の中でいちばん衣装が素敵だった!(笑)
ヒロくん龍太薫太大田くん小松風雅は、
白スーツで、肩の辺りに紫だか青っぽいラインの模様が入ってるの。
リトギャン弟組とメインステにいる数人が、
黄色と黄緑がベースのシャツに、白パンツ。
それ以外の子は小花柄のシャツに白パンツ。
シャツの色パターンは3色くらいあったような。
そして、実はこの時初めて小松に気が付きました。
いや、何回か視界には入ってたの。
なんとなく気になってはいたの。
でも、
あまりにも雰囲気がMADだったから・・・!(爆)
ごごごごめん、普通にそっちの子かと思ったよ!(汗)
ここにきて初めて、衣装がヒロくん達とお揃いだったから
気になってよくよく見てみたら、ちゃんと小松だったー!(爆)
ちなみに、遠くてここまで判別不能だった風雅も、
この時にやっと「コレが小松ということは・・・?」って判別できました。
ドームなんて・・・!
ちなみに、メインステ大多数の子が着てる小花柄シャツが、
その小花がMary Quantみたいな花柄でめっちゃカワイイねーん☆
重岡くんと木原くんが、メインステセンターの奥の方にいて
なんと2人がお隣さんなの!
きゃーー神様ありがとう!
見たい2人を一緒に双眼鏡の視界に入れられるなんて
ドームでは考えられないことだわ!(笑)
まー、別に特に2人が絡んでるワケじゃないんだけど(笑)
上手の段上には、ピンクの小花柄シャツの宮司くんもいました。
宮司くん、エイトコンで髪切ってて。
でも正直・・・・・コメントしづらいカンジだったんだけど(爆)、
ちょっと松竹ぐらいに戻ってて良かったかも♪
ニコニコ楽しそうにしてましたーいつも通り☆
曲の途中で、ドーム全体でレッツウェーブ!
関ジュ達もそのままの位置で立ったままウェーブを見守ります。
みんな、めっちゃ普通にウェーブの行方を見守ってて
その様子がめっちゃ素でカワイイねーーん。
ヒロくん絶対口開いてた!(笑)
重岡くんは、お隣の子と一緒にニコニコ見守っててベリキューッ☆
1度ウェーブをやってから、みんな座ってもっかいやろう!ということに。
この時に、客席が座ると、ステージや外周の関ジュ達も座りだして。
でも、別にJrは座ってーーって言われたワケじゃないので、
なんとなく自主的に座った子がいて、そこから連鎖的に
ぱらぱらと座っていったカンジだったのね。
で、だいたい関ジュみんな座ったなーーと思って見てると、
外周のいちばん端っこにいる風雅が、
まだ立ったままで、客席にふらーーっと手ぇ振ってて。
まー、ただ単にフラフラしてただけかもしれんけど(爆)
それはいいから、
とりあえず空気読んで座って風雅!(笑)
この時の龍太の座り方がね!
片ヒザを立ててるんだけど、もう片方の足は、ぺたん、って
座り込んでるカンジでめっちゃカワイーの!
龍太はやっぱり、へにゃっとしててナンボだと思う☆(そんな)
○ハダシの未来
ちょっともーこの曲いちばん可愛かった!
しげおかくんが!!(主張)
にこにこにこにこそりゃあもう楽しそうで!
お隣の子とにっこー☆ってカオを見合わせるのが
ほんまに可愛くて、んもーーズッキューン!って来ちゃって大変でした。
この子、笑顔を意識してるってパンフとかにも書いてたけど
ほんまに重岡くんの笑顔はこっちをシアワセにしてくれるわぁぁ。
その隣にいる木原くんは、いつもどーりの飄々としたカオで踊ってて
コレはコレでやっぱりときめくんですけど☆(笑)
重岡くんの右が木原くんで、左の子とよくニコニコしてたのね。
でもそのお隣くんが誰かわからんかったーー。
ちょうど器材の影になりつつ、重岡くんの方を向くと
あたしから見ると顔が完全に見えなくて。
誰やったんやろーーと、未だに気になってます。
カオが見えたところで、わからんかった気がするけど(笑)
ちなみに、基本的にカワイイ振りなんだけど、
ところどころにSTANCEの振りが(笑)
どっこにでも出てくるなーーSTANCE。
衣装は、ほぼ全員が黄色のJrTシャツに黄色パンツ。
ヒロくん大田くん薫太龍太にムエタイだけが、
無地の黄色Tシャツに黄色パンツ。
まぁ、早い話が全身黄色。
でも6人が着てる無地Tのが色がちょっと薄くて、
見るからに生地がペラペラ。
JrTシャツのが良く見えるってよっぽどやで!(笑)
しかもこのTシャツ、あんまりサイズが大きくなくて。
龍太でもそんな余裕ないカンジなので、
ヒロくんとかもう大変なことになってたんですけど!(笑)
この曲、ステージの左右から出てくるんだけど、
小松の立ち位置がステージのいっちばん上手だったのね。
なので、小松は出てきたらすぐ立ち位置なんだけど、
何故だか真っ先に出てきて。
で、小松出てきたーーと思った次の瞬間には
もう完全に最初のポーズとって世界に入ってた。
まだ他の子わらわら出てきてる途中だったのに、
完璧に世界に入ってる小松ってスゴイわ・・・。
ラスト、曲が終わってみんなハケてくところで
宮司くんのハケ方がめっちゃおっさんくさかった(笑)
どうしよう、こう見えてまだ15歳なのに(笑)
○Yabai-Yabai-Yabai
後半から『Yabai』のプラカードを持ってわらわら登場。
えーと。
正直プラカードで顔が見えません(爆)
でも、なんだかお互いにカオ見合わせたりして楽しそ☆
しかし、この曲の問題は途中からですヨ!
関ジュがプラカード持って、ステージ中央ではMADが踊ってます。
ここで、フラフラーっと何故か薫太と龍太が
プラカードも持たずにセンターに歩いてくる。
え?と思ってると
そのままMADに合流して一緒にダンスーーー!!!
いやいやいやちょっと待って!
なにこれなにこれ何のいじめ!?イヤガラセ!?
MADに混ぜるとかちょっと待ってなにごと!
よりによってこの2人!
ああああどうしようどうしようスイマセン悪気はないんです、
本当はイイコ達なんです!!!!
・・・と、一瞬でこれぐらい考えました。
いやー本気で冷汗かいたわ。見てる間中。
ラストは全員バク転で決めるんだけど、その薫太がまたひどくて(苦笑)
いやもうほんと・・・・・・・あああ。
・・・ふぅ。
ちなみに、8時のカベがやってきたので、出てた子達の大半はこの曲まで。
風雅とか小松とか宮司くんまでいなくなるのが
どうにもこうにも納得いかない(爆)
なんでまだ中学生なん!ウソやろー!?(笑)
○君のために僕がいる
一気に関ジュ激減!
あんだけわらわらいたのが、たった8人に。
先頭きって出てきたのが平野くんで、何事かと思った(笑)
下手組が、颯・大田くん・龍太。と、もうヒトリ。
上手組が、龍太・中島悠輔・平野くん。と、もうヒトリ。
上手の子が鈴木くんだったような気もするけど
正面からカオ見れてないし自信ないなぁ。(役立たず)
衣装は、白Tシャツに濃い水色シャツ、ジーンズ。
コレ、なんか龍太が異様にテンション高くて!(笑)
すんごいシャカリキにやってるんだけど、
でもなんか動きが変。
「♪がんばーるさ」のところから、なんっかおかしいねん!
回す右腕が、まっすぐ前に突き出てるところから既におかしい(爆)
「♪まけなーいーのさっ」の「さっ」のとこも
足が高めに上がっててどーーもおかしいねん!(笑)
そもそもなんであんなテンション高かったのかが不思議。
でも可愛いからいっか☆(そこは甘い)
颯も下手ではっちゃけてて可愛かったー♪
颯って150cm越えしたし一応伸びてるみたいだけど、
あの高校生以上に混ざってる光景は、やっぱり平成の神秘だわ・・・(笑)
本人がそれをめいっぱい武器にしてるとこが好きなのん☆
この曲の間に、「関西ジュニアー!」って紹介してくれました。
嬉しいけど、このデコボコ8人だとなんだか複雑(笑)
○We can make it(アンコ)
みんなで旗振りさんで出て来ました。
けど、平野くんがいなかった気がするんですけどーー!
なんで上手3人しかいないんだろう・・・って考えて、
平野くんまで辿り着くのにめっちゃ時間かかったわ。
そして、名前のわからなかった上手男子は、
なんとなく納得いかないカオでぶんぶん振ってらっしゃいました(笑)
なんであんなカオするんやろーあの子(笑)
ここの出番はほんと短かった気がするんだけど、
ただのあたしの主観かもしれない(笑)
*********************************
諸事情でこの後出ちゃったので、
この後のことは知らないのですーー。
中途半端でゴメンナサイ。
とりあえず、予想以上に楽しかった!ってのがいちばんの感想かも。
たぶん6・7年ぶりの嵐コンだったけど、
嵐コンはいつも楽しい、ってオトモダチが口を揃えて言うので
楽しいだろーなーーとは思ってたけど☆
そして、MADの皆様が素敵でした。
外周に立ってるだけであんなにビシッと揃ってるとか
なんかもうほんとごめんなさいとしか言い様が!(笑)
A・RA・SHIではバックステの方に出てくるんだけど、
外周が途切れてて、ムービングを使わないと
メインステからバックステに行けないので、A・RA・SHIの前に
外周とスタンドの間を全力ダッシュ
してた、MAD集団がカッコ良かったです(笑)
読み返してみたら、あんま大した感想じゃないなぁ。
無駄に長いクセにね。アハ。
とりあえずそんなカンジでしたー。
じゃ!
神山ウチワを待ち焦がれつつアンケートやってます。(何)
ドウモドウモ。
オトナになりきれないオトナ、<R>です。
嵐コン行ってきましたーー。
フラッと行ったワリに、めっちゃ楽しんできたかも☆
いやさ。
沖縄組と横アリ組が抜けるとですねー、
他の子ももちろん好きなんだけど、
あたしのテンションをガツン!と上げてくれる子がいないかなーと。
でもみんな好きだし、まぁ、ウキウキ楽しむぐらいで行こうと思ってたのね。
思ってたの!
思ってたのですが!
重岡大毅、超カワイーーーーーーーッッ!!!(叫)
いたいた!全然いたよ、超キュートちゃん!
「ハダシの未来」で、すんごい笑顔全開!
それまでもニコニコ踊ってたんだけど、
なんかの拍子に隣の子と顔見合わせた瞬間の
ニッコーーーーーッ☆★って笑顔に、ズッキューン!と撃ち抜かれました。
ちょ、ちょ、ほんまこの子めっちゃ可愛いんですけどーー!!
あのでっかい口で笑った時の白い歯がまぶしいです。
あの子の笑顔には威力があるわ・・・!
帰り道、駅までの道すがら、横アリ組の友達と電話してたのですが、
アタシからの話題はもっぱら、
「重岡くんカワイー!」と
「木原カッコいいー!」でした。
友達に若干引かれました。
あたしもお手軽なオトナになったもんだ(笑)
また後で、全体通してサラサラっと書きたいなー。
オトナになりきれないオトナ、<R>です。
嵐コン行ってきましたーー。
フラッと行ったワリに、めっちゃ楽しんできたかも☆
いやさ。
沖縄組と横アリ組が抜けるとですねー、
他の子ももちろん好きなんだけど、
あたしのテンションをガツン!と上げてくれる子がいないかなーと。
でもみんな好きだし、まぁ、ウキウキ楽しむぐらいで行こうと思ってたのね。
思ってたの!
思ってたのですが!
重岡大毅、超カワイーーーーーーーッッ!!!(叫)
いたいた!全然いたよ、超キュートちゃん!
「ハダシの未来」で、すんごい笑顔全開!
それまでもニコニコ踊ってたんだけど、
なんかの拍子に隣の子と顔見合わせた瞬間の
ニッコーーーーーッ☆★って笑顔に、ズッキューン!と撃ち抜かれました。
ちょ、ちょ、ほんまこの子めっちゃ可愛いんですけどーー!!
あのでっかい口で笑った時の白い歯がまぶしいです。
あの子の笑顔には威力があるわ・・・!
帰り道、駅までの道すがら、横アリ組の友達と電話してたのですが、
アタシからの話題はもっぱら、
「重岡くんカワイー!」と
「木原カッコいいー!」でした。
友達に若干引かれました。
あたしもお手軽なオトナになったもんだ(笑)
また後で、全体通してサラサラっと書きたいなー。
思い出したように続き。
もはや自己満以外のナニモノでもない。アハ☆
********************************
◆松竹世界陸上入場
開会式の衣装に着替えて、各ユニットごとに入場。
それぞれ「盛り上がってるかー!?」的なことを叫んでいくのですが、
後半日程になってくると、
全ユニットが「1・2・3!ダー!」をやってたりしてて
お遊びも活発になってきてて楽しい限り。
いっちばん好きだったのはTOP Kidsの入場だなー。
イキオイに任せた神ちゃんの叫び方が超ツボ!
「どうもー!TOP Kidsでーす!みんな盛り上がってるかー!
いくぞー!プリンがー!パーン!!(叫)」
って、溜めもへったくれもない「パーン!」がすごい好きで!(笑)
あの、ハスキーすぎる怒鳴り声がまた男らしいねーーん!!
リトギャンは颯がご挨拶。
真鳥じゃないのー?と思わなくもないけど、
実際問題、着替えがあるので真鳥だと出番に間に合わない(笑)
吉田くんは、ほぼいっつも、最後の最後に出てきます。
たぶん、吉田くんはその後の出番もあるから、
きっちりとハチマキを締めないといけないからだと思うの。
で、ハチマキを巻くからには、
美しく締めないといけないからだと思うの!(笑)
だって、出てきたときっていっつも、手で髪の毛を
ぱさぱさーーって整えてるんだもの!(笑)
きっとギリギリまで鏡の前で整えてるんじゃないかしら・・・と
こっそり疑っています(笑)
べてらんは、いちばん最後に
「関西ジャニーズJr」のプラカードと共に登場。
しれっとした顔のハマナカさんを先頭に、いつのまにか出てきてる感(笑)
良かった!浜中くんは先頭さんだったよ!
前へならえ!ってしたら、腰に手をあてるポジションだよ!
(やってません)
○Venus
全員が出てきたところで、再びVenusのサビへ。
やっぱりしれっとした顔のべてらんが可愛い~~。
(もはやなんでも可愛い対象)
ところで、「Little Gangs」のプラカードの前にいるのが
チーム重岡ってどういうことー!
基本的にオトナの事情に突っ込むのは控えていますが、
ホンモノのリトギャンがいるんだから
もーちょっとなんとかしようはなかったのかと。
ということで、ホンモノのリトギャン兄組(弟組っていた・・・?)は
ユニ組と新人の間のスペースに配置。
でもそのおかげで、真鳥とか吉田くんの前に誰もいないので
それはちょっと嬉しい。
角度次第でもれなく埋もれるけど。うう。
そんな吉田くんの立ち位置は、BAD列のナナメ後ろ。
つまり、中間くんが超近いワケですが、
吉田くん大好きな中間くん(決め付け)が、
かなり吉田くんの方に思いっきり体を向けて踊ってて、
2人で目を合わせながらニコニコとVenus☆
かわいいーー!かわいいーーーー!!
曲のシメに合わせて、全員がビシッ!と気をつけの姿勢!
◆開会式
ファンファーレが鳴り響くと、
総合司会の中田大智が、花道のセリから登場。
後半日程では、「1・2・3!しっこくしっこく~」という
ココリコ遠藤のネタをやり始め。
しかしあまりの寒さに、大智自身も早々に封印を決めたというのに、
悪ノリしたステージのメンバーから執拗な要求が(笑)
大智も仕方なくやるんだけど、
やっぱり微妙な空気が伴い、やさぐれてハケる総合司会(笑)
それでも、要求されたらやってあげる大智がオトコマエ~☆(笑)
ところで、べてらん列は、文・龍規・菊・伊藤の順なのですが、
菊の前にいる龍規があまりにでかすぎて、本気で菊が見えません。
菊にすっごい龍規の影が落ちています。
菊は、そろそろ日照権で龍規を訴えてもいいと思う。(爆)
いっかい、濱ちゃんのマイクがおかしかったことがあって、
気付いた桐山が濱ちゃんのマイクを受け取り。
あらー桐山ったらいいとこあるわー(上目線)と思ってると、
そのマイクは大田くんへ。
と思ったら、更にマイクは龍規へ。
結局、マイクは龍規が交換しに袖へハケました(笑)
うーん、効率的?(笑)
中山くんの選手宣誓があって、
「みんなのハートを狙い撃ち!バァン☆」
というキャワキャワなセリフに、関西Jrみんなメロメロ!
ぎゃーぎゃー騒ぐバドボを尻目に、
しれっとしているべてらん&TOP Kids神山。
と、実は大して反応してないリトギャン兄組(笑)
あまりにバドボ(主に桐山)がアホみたいに騒ぐので、
若干怒り気味のべてらん浜中。
右足をナナメ前に出して『休め』みたいなポーズをしてて、
大智に
「あの右足が中国っぽい(笑)」
と、意味のわからないツッコミをされるぶんぶん(笑)
大智が「ぶんちゃん!ぶんちゃん!」って呼ぶと
にやーーーって笑っちゃうとこが単純でカワイイねーーん☆
怒ってるー!って大智の標的にされるのは、
文だけじゃなくて、TOP Kidsリーダー神ちゃんの場合もアリ。
無表情で前を見据える神ちゃんがカッコええねん!(笑)
最後まで笑わずにこらえきれる時もあるけど、
結構、神ちゃんはニヤって笑っちゃうので、
その度に「笑ってるって!」と桐山に言われて、
ぶんぶんと手を振って否定するのがカワイイ☆
怒ってる人たちを笑わせてあげて!と大智に言われた桐山が
「キミのハートを!」ってやりかけたところで
大智がスタートのホイッスルを吹いて、陸上大会スタート!
この時、みんながハケたり移動したりするんだけど、
次のスタンバイの着替えがある吉田くんは
もう他の子を押さんばかりのイキオイでハケていきます(笑)
早く行かなきゃー!ってカンジで可愛い~~☆
○喜びの歌
無機質すぎるアナウンスによると、
「男子・第1種目・1600mヒットメドレーリレー」らしい(笑)
1600mってどういう基準?
第一走者の6人が花道を疾走してゆき、
第二走者がステージ上で華々しく歌ってる中、
そこのセリ下で踊ってる黒髪の美少年が・・・!
よ・し・だ・く・ん!
かわいいーーかわいいーーかわいいーーーーー!!!
上手からぱーーっと出てきて、確か中嶋と一緒に2人でダンス。
もう可愛くて可愛くてそこしか見えません。
開会式では、黄色にピンクの袖のJrTシャツでしたが、
ここでは黄色に水色の袖のJrTシャツにチェンジ。
その着替えが本当に慌しいみたいで、しょっちゅう
ハチマキがTシャツの中に入っちゃってるとこがまた可愛い☆
(もう何でもいい)
時々、セリ上にいた神ちゃんとかも見てたんですけど。
その歌いっぷりにうっとりもしてたんですけど。
ここで吉田くん見ずにいつ!?って鼻息だったので、
あまり堪能はできませんでした。しゅん。
曲と一緒に舞台が回転していき、吉田くん&天野組も下手に移動して、
セリの後ろで見えないぐらいのところまで来たら
4人ともハケていくんですけども。
このハケ際の吉田くんがおかしいの!!!(笑)
アナタ、どうしてヒトが見えないところでばっかそういうことを!(笑)
大ジャンプして、ぴょーん!ってなりながらハケてったり、
天野組と笑い合いながら、お互いに投げちゅーしてたり、
足ばったばたさせながら空中に投げちゅー連発してたり、
盛大に投げちゅーかましてジャンプしてたりで、
もーーーとにかく動きがおかしいの!
あのしとやかな美少年はドコへ!??ってくらい(笑)
いやーー、初めて見た時はそりゃあビックリしたもんでしたが、
ほぼ毎回あんな動きしてるの見てたら、
ああ・・・あれが「龍太以上」というウワサの
楽屋でのキャラの片鱗なのね・・・。
と、認識せざるを得ません(笑)
でもそんな吉田くんが好きーーーー!!(告白)
○LOVE SO SWEET
神ちゃん達が走り去った後は、
というか吉田爆弾がハケていった後は、
ようやく落ち着いてステージに視線を戻せます。(どんだけ)
文・真鳥・千崎・楠本・龍太・流星。
文に夢中であんまり他の記憶がないのですがー。
文は、自分のパートを歌い終わってからセリ上を移動して、千崎の目の前へ。
客席にはガッツリ背中を向けることになるので、
序盤こそ、ぶんぶんの後ろ姿が可愛くって
やっぱりこの小尻がキュートなのよ~~☆と、
変態目線でメロメロしていたのですが、
ちょっとどうも様子がオカシイ。
文の目の前にいる千崎が、どう見ても文から目をそらして
若干笑いをこらえてる表情なワケですよ(笑)
あまつさえ、文の肩に力が入って、きゅっと肩が上がってる時もあったりして、
これどう見ても文ちゃん変顔してますやん!!(笑)
後日、千崎が雑誌で「変顔されてた」と打ち明けてましたが、
いやーーよく千崎耐え抜いたと思うよ。
こんだけ毎回ってハマナカさん鬼か!(笑)
でもそんなオトナげない浜中先輩が好きーー!(笑)
○ズッコケ男道
そんなオトナげない人たちを乗せたセリが回ってくると、
そのセリの向こうから見えてくるズッコケ組。
ここねー、絶対いつも颯と龍規が一緒に遊んでるの!
2人で何故かビリーやってたりしてめっちゃ微笑ましい~~(笑)
でも、セリが回って自分達が客から見えるようになってくると、
颯があわててぴょん、って龍規から離れて
自分の立ち位置でズッコケを開始するのが、もー可愛くて!
なんやねん、キミら!もっと堂々と遊んでエエねんで!と、
曲を無視して説得したくなります。きゅーん。
しかし、身長差・・・約40cm?
曲後半では、みんなゴロゴロ転がりながら踊って(?)るのですが、
龍規がイェイイェイイェイ♪のとこで、手をダブルピースにして
上に突き上げててカワイイ~★
後半日程になってくると、菊ったらお疲れなのか
ひたすら寝そべったまま。
カワイイけど!
ただ寝てるだけでカワイイけど!
でもその商売道具のカオを見せろーーー!!(笑)
○星をめざして
走ってきた桐山が転び、後ろから来たムエタイ弟に
むぎゅっ!っと踏まれるところから、
「♪一度~死んで~また生き~返る~」と、この曲がスタート。
みんなツッコんだと思うけど、
いいの!?この曲そんな使い方で!?(笑)
龍規・菊と、後ろに新人くん達がずらずらっと。(覚えてない)
菊のサビの振りが好きなのに、
マイクを持ったせいか、ほっとんど振りをやらないので残念。
20日1部に見たときに、転んでいたハズの桐山が、
ハケる前に龍規になんか付けてる!と思ったら、
龍規の胸元に「室兄」の名札が!!(笑)
サイズ自体は小さめだったけど、太マジックでしっかりと書かれた文字に
ひたすら龍規も苦笑(笑)
あはははーー「室兄」かーーーと思って笑ってたら、実はまだ続きが。
2部は、
菊の胸元に「菊岡」の名札(笑)
いやいや、菊岡に「菊岡」って名札付けることに何の意味が!?
と思わなくもないけど、でもイジられて笑ってる菊が可愛いのでオッケー☆
しかし、赤いガムテープの切れっ端みたいなのでくっつけられてて、
もうちょっとなんかなかったんか桐山(笑)
○Brand new song
第一走者だったハズの、中間・中山・薫太・龍規・ヒロくん・重岡くんが
何故か戻って来てシュビドゥー。(中間くん風)
この時に、流星が袖の中でめっちゃ踊ってんの!(笑)
で、誰かとめっちゃニコニコして踊ってるから
誰やろーーって気になって見守ってたら、出てきたのは佐竹でした。
あらん、ちょっと意外★
そこへ、第二走者?の神ちゃん達が戻って来てゴール!
とりあえず、本当のリレーの順番を誰か教えて欲しい(笑)
このゴールした時に、毎回、神ちゃんが中山くんのとこに
ぎゅーっ!って抱きつきに行くのが、そりゃあもう可愛いの!
ちっこい2人がぎゅっ、ってなってて、
もー2コイチでお持ち帰りしたいくらい!!(ぐっ)
なのになのに。
最後の最後、オーラスでは、神ちゃんよりも先に
千崎が中山くんに抱きつきに行って、神ちゃんの邪魔を!(笑)
中山くんを取られた神ちゃんは、
こらーーーっ!ってカンジで千崎をハタいてて、
そんな神ちゃんがまた可愛い~~!(じたばた)
*********************************
だいぶ神山やなーー自分!(笑)
普段はオトコマエやのに、意外とキャッキャしてる神ちゃんが可愛い★
開会式と第一種目だけでかなり盛りだくさん!
松竹世界陸上、おそるべし。
また続きはおいおい。
アタシこれ完成できんのかなー(笑)
そして、アンケートもコッソリやってます。
もはや自己満以外のナニモノでもない。アハ☆
********************************
◆松竹世界陸上入場
開会式の衣装に着替えて、各ユニットごとに入場。
それぞれ「盛り上がってるかー!?」的なことを叫んでいくのですが、
後半日程になってくると、
全ユニットが「1・2・3!ダー!」をやってたりしてて
お遊びも活発になってきてて楽しい限り。
いっちばん好きだったのはTOP Kidsの入場だなー。
イキオイに任せた神ちゃんの叫び方が超ツボ!
「どうもー!TOP Kidsでーす!みんな盛り上がってるかー!
いくぞー!プリンがー!パーン!!(叫)」
って、溜めもへったくれもない「パーン!」がすごい好きで!(笑)
あの、ハスキーすぎる怒鳴り声がまた男らしいねーーん!!
リトギャンは颯がご挨拶。
真鳥じゃないのー?と思わなくもないけど、
実際問題、着替えがあるので真鳥だと出番に間に合わない(笑)
吉田くんは、ほぼいっつも、最後の最後に出てきます。
たぶん、吉田くんはその後の出番もあるから、
きっちりとハチマキを締めないといけないからだと思うの。
で、ハチマキを巻くからには、
美しく締めないといけないからだと思うの!(笑)
だって、出てきたときっていっつも、手で髪の毛を
ぱさぱさーーって整えてるんだもの!(笑)
きっとギリギリまで鏡の前で整えてるんじゃないかしら・・・と
こっそり疑っています(笑)
べてらんは、いちばん最後に
「関西ジャニーズJr」のプラカードと共に登場。
しれっとした顔のハマナカさんを先頭に、いつのまにか出てきてる感(笑)
良かった!浜中くんは先頭さんだったよ!
前へならえ!ってしたら、腰に手をあてるポジションだよ!
(やってません)
○Venus
全員が出てきたところで、再びVenusのサビへ。
やっぱりしれっとした顔のべてらんが可愛い~~。
(もはやなんでも可愛い対象)
ところで、「Little Gangs」のプラカードの前にいるのが
チーム重岡ってどういうことー!
基本的にオトナの事情に突っ込むのは控えていますが、
ホンモノのリトギャンがいるんだから
もーちょっとなんとかしようはなかったのかと。
ということで、ホンモノのリトギャン兄組(弟組っていた・・・?)は
ユニ組と新人の間のスペースに配置。
でもそのおかげで、真鳥とか吉田くんの前に誰もいないので
それはちょっと嬉しい。
角度次第でもれなく埋もれるけど。うう。
そんな吉田くんの立ち位置は、BAD列のナナメ後ろ。
つまり、中間くんが超近いワケですが、
吉田くん大好きな中間くん(決め付け)が、
かなり吉田くんの方に思いっきり体を向けて踊ってて、
2人で目を合わせながらニコニコとVenus☆
かわいいーー!かわいいーーーー!!
曲のシメに合わせて、全員がビシッ!と気をつけの姿勢!
◆開会式
ファンファーレが鳴り響くと、
総合司会の中田大智が、花道のセリから登場。
後半日程では、「1・2・3!しっこくしっこく~」という
ココリコ遠藤のネタをやり始め。
しかしあまりの寒さに、大智自身も早々に封印を決めたというのに、
悪ノリしたステージのメンバーから執拗な要求が(笑)
大智も仕方なくやるんだけど、
やっぱり微妙な空気が伴い、やさぐれてハケる総合司会(笑)
それでも、要求されたらやってあげる大智がオトコマエ~☆(笑)
ところで、べてらん列は、文・龍規・菊・伊藤の順なのですが、
菊の前にいる龍規があまりにでかすぎて、本気で菊が見えません。
菊にすっごい龍規の影が落ちています。
菊は、そろそろ日照権で龍規を訴えてもいいと思う。(爆)
いっかい、濱ちゃんのマイクがおかしかったことがあって、
気付いた桐山が濱ちゃんのマイクを受け取り。
あらー桐山ったらいいとこあるわー(上目線)と思ってると、
そのマイクは大田くんへ。
と思ったら、更にマイクは龍規へ。
結局、マイクは龍規が交換しに袖へハケました(笑)
うーん、効率的?(笑)
中山くんの選手宣誓があって、
「みんなのハートを狙い撃ち!バァン☆」
というキャワキャワなセリフに、関西Jrみんなメロメロ!
ぎゃーぎゃー騒ぐバドボを尻目に、
しれっとしているべてらん&TOP Kids神山。
と、実は大して反応してないリトギャン兄組(笑)
あまりにバドボ(主に桐山)がアホみたいに騒ぐので、
若干怒り気味のべてらん浜中。
右足をナナメ前に出して『休め』みたいなポーズをしてて、
大智に
「あの右足が中国っぽい(笑)」
と、意味のわからないツッコミをされるぶんぶん(笑)
大智が「ぶんちゃん!ぶんちゃん!」って呼ぶと
にやーーーって笑っちゃうとこが単純でカワイイねーーん☆
怒ってるー!って大智の標的にされるのは、
文だけじゃなくて、TOP Kidsリーダー神ちゃんの場合もアリ。
無表情で前を見据える神ちゃんがカッコええねん!(笑)
最後まで笑わずにこらえきれる時もあるけど、
結構、神ちゃんはニヤって笑っちゃうので、
その度に「笑ってるって!」と桐山に言われて、
ぶんぶんと手を振って否定するのがカワイイ☆
怒ってる人たちを笑わせてあげて!と大智に言われた桐山が
「キミのハートを!」ってやりかけたところで
大智がスタートのホイッスルを吹いて、陸上大会スタート!
この時、みんながハケたり移動したりするんだけど、
次のスタンバイの着替えがある吉田くんは
もう他の子を押さんばかりのイキオイでハケていきます(笑)
早く行かなきゃー!ってカンジで可愛い~~☆
○喜びの歌
無機質すぎるアナウンスによると、
「男子・第1種目・1600mヒットメドレーリレー」らしい(笑)
1600mってどういう基準?
第一走者の6人が花道を疾走してゆき、
第二走者がステージ上で華々しく歌ってる中、
そこのセリ下で踊ってる黒髪の美少年が・・・!
よ・し・だ・く・ん!
かわいいーーかわいいーーかわいいーーーーー!!!
上手からぱーーっと出てきて、確か中嶋と一緒に2人でダンス。
もう可愛くて可愛くてそこしか見えません。
開会式では、黄色にピンクの袖のJrTシャツでしたが、
ここでは黄色に水色の袖のJrTシャツにチェンジ。
その着替えが本当に慌しいみたいで、しょっちゅう
ハチマキがTシャツの中に入っちゃってるとこがまた可愛い☆
(もう何でもいい)
時々、セリ上にいた神ちゃんとかも見てたんですけど。
その歌いっぷりにうっとりもしてたんですけど。
ここで吉田くん見ずにいつ!?って鼻息だったので、
あまり堪能はできませんでした。しゅん。
曲と一緒に舞台が回転していき、吉田くん&天野組も下手に移動して、
セリの後ろで見えないぐらいのところまで来たら
4人ともハケていくんですけども。
このハケ際の吉田くんがおかしいの!!!(笑)
アナタ、どうしてヒトが見えないところでばっかそういうことを!(笑)
大ジャンプして、ぴょーん!ってなりながらハケてったり、
天野組と笑い合いながら、お互いに投げちゅーしてたり、
足ばったばたさせながら空中に投げちゅー連発してたり、
盛大に投げちゅーかましてジャンプしてたりで、
もーーーとにかく動きがおかしいの!
あのしとやかな美少年はドコへ!??ってくらい(笑)
いやーー、初めて見た時はそりゃあビックリしたもんでしたが、
ほぼ毎回あんな動きしてるの見てたら、
ああ・・・あれが「龍太以上」というウワサの
楽屋でのキャラの片鱗なのね・・・。
と、認識せざるを得ません(笑)
でもそんな吉田くんが好きーーーー!!(告白)
○LOVE SO SWEET
神ちゃん達が走り去った後は、
というか吉田爆弾がハケていった後は、
ようやく落ち着いてステージに視線を戻せます。(どんだけ)
文・真鳥・千崎・楠本・龍太・流星。
文に夢中であんまり他の記憶がないのですがー。
文は、自分のパートを歌い終わってからセリ上を移動して、千崎の目の前へ。
客席にはガッツリ背中を向けることになるので、
序盤こそ、ぶんぶんの後ろ姿が可愛くって
やっぱりこの小尻がキュートなのよ~~☆と、
変態目線でメロメロしていたのですが、
ちょっとどうも様子がオカシイ。
文の目の前にいる千崎が、どう見ても文から目をそらして
若干笑いをこらえてる表情なワケですよ(笑)
あまつさえ、文の肩に力が入って、きゅっと肩が上がってる時もあったりして、
これどう見ても文ちゃん変顔してますやん!!(笑)
後日、千崎が雑誌で「変顔されてた」と打ち明けてましたが、
いやーーよく千崎耐え抜いたと思うよ。
こんだけ毎回ってハマナカさん鬼か!(笑)
でもそんなオトナげない浜中先輩が好きーー!(笑)
○ズッコケ男道
そんなオトナげない人たちを乗せたセリが回ってくると、
そのセリの向こうから見えてくるズッコケ組。
ここねー、絶対いつも颯と龍規が一緒に遊んでるの!
2人で何故かビリーやってたりしてめっちゃ微笑ましい~~(笑)
でも、セリが回って自分達が客から見えるようになってくると、
颯があわててぴょん、って龍規から離れて
自分の立ち位置でズッコケを開始するのが、もー可愛くて!
なんやねん、キミら!もっと堂々と遊んでエエねんで!と、
曲を無視して説得したくなります。きゅーん。
しかし、身長差・・・約40cm?
曲後半では、みんなゴロゴロ転がりながら踊って(?)るのですが、
龍規がイェイイェイイェイ♪のとこで、手をダブルピースにして
上に突き上げててカワイイ~★
後半日程になってくると、菊ったらお疲れなのか
ひたすら寝そべったまま。
カワイイけど!
ただ寝てるだけでカワイイけど!
でもその商売道具のカオを見せろーーー!!(笑)
○星をめざして
走ってきた桐山が転び、後ろから来たムエタイ弟に
むぎゅっ!っと踏まれるところから、
「♪一度~死んで~また生き~返る~」と、この曲がスタート。
みんなツッコんだと思うけど、
いいの!?この曲そんな使い方で!?(笑)
龍規・菊と、後ろに新人くん達がずらずらっと。(覚えてない)
菊のサビの振りが好きなのに、
マイクを持ったせいか、ほっとんど振りをやらないので残念。
20日1部に見たときに、転んでいたハズの桐山が、
ハケる前に龍規になんか付けてる!と思ったら、
龍規の胸元に「室兄」の名札が!!(笑)
サイズ自体は小さめだったけど、太マジックでしっかりと書かれた文字に
ひたすら龍規も苦笑(笑)
あはははーー「室兄」かーーーと思って笑ってたら、実はまだ続きが。
2部は、
菊の胸元に「菊岡」の名札(笑)
いやいや、菊岡に「菊岡」って名札付けることに何の意味が!?
と思わなくもないけど、でもイジられて笑ってる菊が可愛いのでオッケー☆
しかし、赤いガムテープの切れっ端みたいなのでくっつけられてて、
もうちょっとなんかなかったんか桐山(笑)
○Brand new song
第一走者だったハズの、中間・中山・薫太・龍規・ヒロくん・重岡くんが
何故か戻って来てシュビドゥー。(中間くん風)
この時に、流星が袖の中でめっちゃ踊ってんの!(笑)
で、誰かとめっちゃニコニコして踊ってるから
誰やろーーって気になって見守ってたら、出てきたのは佐竹でした。
あらん、ちょっと意外★
そこへ、第二走者?の神ちゃん達が戻って来てゴール!
とりあえず、本当のリレーの順番を誰か教えて欲しい(笑)
このゴールした時に、毎回、神ちゃんが中山くんのとこに
ぎゅーっ!って抱きつきに行くのが、そりゃあもう可愛いの!
ちっこい2人がぎゅっ、ってなってて、
もー2コイチでお持ち帰りしたいくらい!!(ぐっ)
なのになのに。
最後の最後、オーラスでは、神ちゃんよりも先に
千崎が中山くんに抱きつきに行って、神ちゃんの邪魔を!(笑)
中山くんを取られた神ちゃんは、
こらーーーっ!ってカンジで千崎をハタいてて、
そんな神ちゃんがまた可愛い~~!(じたばた)
*********************************
だいぶ神山やなーー自分!(笑)
普段はオトコマエやのに、意外とキャッキャしてる神ちゃんが可愛い★
開会式と第一種目だけでかなり盛りだくさん!
松竹世界陸上、おそるべし。
また続きはおいおい。
アタシこれ完成できんのかなー(笑)
そして、アンケートもコッソリやってます。
○Theme of OSSaN
Guilty終わりで、OSSaNの4人が登場。
吉田くんと大田くんがたまに目線を合わせていたのが
気になって仕方がない。(うずうず)
おっさーん!いぇー!って煽りから入るんだけど、
いきなり
真ん中のキミ誰!?
と、誰もが思ったに違いない(笑)
彗星のごとく現れたニューフェイス・足立くん。
イニシャルAだから「出ちゃいなYO!」って言われたのかもしれませんが、
そんな突然出られても!(笑)
ていうか、出すならもうちょっといい衣装着せてやれヨ!(笑)
好みではないけど、でもカワイイ顔してはるよねー。
途中から出てくるのが、チーム重岡とリトギャン弟組。
やっぱり颯が踊れてて好きだわーー。
この曲でそんなキッチリ踊っちゃうんや!?みたいな(笑)
でも顔はニコニコしてるのがいいんだなー。かーわいー☆
○サンダーバード
きゃー!サンダーバード!!
・・・なんだけど、衣装が微妙だと思うのはアタシだけですか(笑)
赤シャツ(タンクだっけ?)・黒パンツに、
黒のワンピースのようなロングコート。
基本的にこの曲では前は開けてます。
OSSaNが乗って上がっていたセリが降りてくると、
更にその後ろのセリに乗ってる
べてらん&天野清水中嶋が上がってくる、という登場。
で、OSSaNが出てる間にセリの後ろにわらわらと登場してくる姿が
なんとも楽しそうでいいのよねー!
基本的に伊藤と絡んでる浜中様。
伊藤と肩を組んで出てきたり、なんかアピールしてたり(笑)
もちろん、その反対側では菊と龍規がわきゃわきゃしてて
ただのコッソリ登場なのにカワイイったらありゃしない!
短縮バージョンなので、当たり前ですがぶんぶんソロは無し。
あああ、あそこがこの曲の醍醐味なのに~~。(個人的に)
そして、バック(ていうか手前)につくのが
リトギャン兄組と小松組・・・だっけ?
とにかくべてらんと吉田くんに必死で覚えてないのですが。
この曲の吉田くんがもー超好きで!
ドコが好きって、
「♪共鳴というバイブレーション」
のあたり(曖昧)で、
右手でサラッと髪を撫でる振りが!!!
もーこの吉田くんが好きで好きで!
吉田くんって手をアタマらへんに持ってくる振りの時
結構コレやってるのね。
これまでに、他の曲でも見たことあったんだけど、
とにかくこの振りがツボでたまりません。
いやーーもーーー涼也キレイーーーー!!(何を言い出す)
○MISS YOU TONIGHT
TOP Kidsが花道からセリ上がって登場。
ニコニコと手を振る姿がかわゆい☆
ここのべてらんがお遊び満開でもー楽しいの!
サビに入るまでTOP Kidsは花道にいて、
べてらん&天野清水中嶋はセリの上に残ってるんだけど、
Aメロの歌詞のところは知らん顔して衣装の前を留めてるぶんぶんが、
「イェー!イェー!イェ!」のとこだけ
突如前を向いてノリノリで拳振り上げたり(笑)
でも次の歌詞になったら、またそっぽ向いて衣装いじって
「イェー!イェー!イェ!」だけノリノリ(笑)
伊藤も文に一緒に乗っかって遊んでるのー。
で、ラップ部分に入るとTOP Kidsがステージに来るんだけど、
そのラップのリズムに合わせて自由に遊びすぎるべてらん達。
龍規はなんと、いきなり1人で『変なおじさん』の振りをはじめ。
えええええ!と思って見てると、
龍規は菊の肩をちょんちょん、っと叩いて誘って、
龍規と一緒に、なんと菊まで『変なおじさん』ポーズ!!!
きゃーーーー!!!!
だめだめだめ、キラキラ王子はそんなことやっちゃだめーー!!!(笑)
双眼鏡のぞきながら、ものすごくオロオロしました。
どうやってキラキラ王子の将来を守ろうかと。(そこまで)
そんなおかしな2人の隣で、ひたすら音楽に合わせて
延々とじゃんけんをし続ける伊藤とぶんぶん。
しかも楽しそーーに、セリが完全に降りちゃってからも
ずーーーっとやってたりしたよ!(笑)
どんだけ楽しいのこの人たち(笑)
でも、後半に入るとじゃんけん遊びにも飽きたようで、
TOP Kidsに興味をお示しになられる浜中様。(それが普通)
ステージに先頭きって入ってくる神ちゃんを
ずーーーっとピンポイントで指差し続けてました(笑)
え、浜中くんったら神山推し?(何が)
サビに入ると、新人くん達がうわーーと出てきて
べてらんはいちばん後ろに埋もれ。
本来は、ここでマグネの為に衣装の前を留めるタイミングだったようです。
その設定が生かされてたのは、超序盤だけでしたけど(笑)
ほとんど見えないのをいいことに、べてらん達は基本的に
自由時間よろしく、後ろでしゃべったりじゃれ合ったりしてるのですが、
たまーーに、浜中様が完璧にミスユーの振りをやって遊んでたりして
そんな時は「この曲に3000円!」と叫びたくなります。
めっちゃ貴重やってーー文のミスユー!(笑)
○Magnetic
ここで、サンダーバード衣装は完全に前を留めて、
上手から出てきたOSsaNと対称でバックダンサー。
この曲、序盤こそはとってもカッコ良く踊ってらっしゃって
素敵な曲だったんですけど、後半になればなるほど
みんな遊びに走りだして、何故かネタ曲に(笑)
とりあえずいちばん気になったのが、
曲の間、ずっと『パーン!パンパーン!』って叫び続けてる浜中様。
曲の前に龍規に話しかけてて、龍規も一緒に言ってたんだけど、
でも浜中さんの声が聞こえすぎるんですけどーー!!(笑)
『どこからか聞こえてくる、この誰かの声は一体・・・』って、
目の前で踊ってるこのオトコマエですがな!
しかも、すんごい大口開けて(笑)
その反対側では、OSSaNが桐山に変顔しまくったり、
ヒロくんがずっと「照史くんかっけー!照史くんかっけー!」と
言いまくったりして、桐山をひたすら笑わせようとアピール。
あれ、これってカッコいい曲じゃなかったっけ!?(笑)
ちなみに、ヒロくんの「かっけー!」発言は
その日のMCで桐山が文句言うてましたーん(笑)
途中からはリトギャン&風雅組も出てきてシメ。
もうぐだぐだ感満載になってました(笑)
○Venus
べてらん達はハケて、ムエタイでタイ語版Venus。
でも正直、タイ語であろうがなかろうがどうでもいい!
後ろにいる吉田くんさえかわいければ!!(言い切った!)
吉田くんの立ち位置は上手寄りセンターの奥なのですが、
いつものあのテンションでゆるゆるーっと踊ってたかと思えば、
出だしの部分を、お隣の清水と一緒に
めっちゃするどくサビの振りやって、にこにこ遊んでるのーー!!
そんな目立たないところでそんな可愛く遊んでるなんてもったいないーー!
基本的に、ヒトと絡むときだけ、
お遊び方向にテンションの上がるらしい吉田くん。
もーー可愛くておねーさん泣きそうだヨ・・・!(涙)
曲の途中で、全員がバラバラっと動いて
次の開会式の体形に移動&衣装替え。
基本的にリトギャン兄組は時間がないようで、
特に吉田くんはすっごいバタバタとハケていきます。
いっかい、吉田くんったら、まだ全然ハケれてないのに
ハケる手前でもうジャケットを脱いじゃってて、
垣間見えた白タンク姿にドッキドキしました★
細いけど(笑)
あと、ハケる時に、誰かと一緒に
めっちゃステップ踏んでハケてった時もあって
あまりの可愛さに悩殺されるところでした・・・!
よしだくんそんなの反則!(訴)
*********************************
細切れで申し訳。
とりあえず、胃が猛烈に痛くなってきたので寝ます。
ううううう。
そして、アンケートも募集中~。
おやすみなさい!
Guilty終わりで、OSSaNの4人が登場。
吉田くんと大田くんがたまに目線を合わせていたのが
気になって仕方がない。(うずうず)
おっさーん!いぇー!って煽りから入るんだけど、
いきなり
真ん中のキミ誰!?
と、誰もが思ったに違いない(笑)
彗星のごとく現れたニューフェイス・足立くん。
イニシャルAだから「出ちゃいなYO!」って言われたのかもしれませんが、
そんな突然出られても!(笑)
ていうか、出すならもうちょっといい衣装着せてやれヨ!(笑)
好みではないけど、でもカワイイ顔してはるよねー。
途中から出てくるのが、チーム重岡とリトギャン弟組。
やっぱり颯が踊れてて好きだわーー。
この曲でそんなキッチリ踊っちゃうんや!?みたいな(笑)
でも顔はニコニコしてるのがいいんだなー。かーわいー☆
○サンダーバード
きゃー!サンダーバード!!
・・・なんだけど、衣装が微妙だと思うのはアタシだけですか(笑)
赤シャツ(タンクだっけ?)・黒パンツに、
黒のワンピースのようなロングコート。
基本的にこの曲では前は開けてます。
OSSaNが乗って上がっていたセリが降りてくると、
更にその後ろのセリに乗ってる
べてらん&天野清水中嶋が上がってくる、という登場。
で、OSSaNが出てる間にセリの後ろにわらわらと登場してくる姿が
なんとも楽しそうでいいのよねー!
基本的に伊藤と絡んでる浜中様。
伊藤と肩を組んで出てきたり、なんかアピールしてたり(笑)
もちろん、その反対側では菊と龍規がわきゃわきゃしてて
ただのコッソリ登場なのにカワイイったらありゃしない!
短縮バージョンなので、当たり前ですがぶんぶんソロは無し。
あああ、あそこがこの曲の醍醐味なのに~~。(個人的に)
そして、バック(ていうか手前)につくのが
リトギャン兄組と小松組・・・だっけ?
とにかくべてらんと吉田くんに必死で覚えてないのですが。
この曲の吉田くんがもー超好きで!
ドコが好きって、
「♪共鳴というバイブレーション」
のあたり(曖昧)で、
右手でサラッと髪を撫でる振りが!!!
もーこの吉田くんが好きで好きで!
吉田くんって手をアタマらへんに持ってくる振りの時
結構コレやってるのね。
これまでに、他の曲でも見たことあったんだけど、
とにかくこの振りがツボでたまりません。
いやーーもーーー涼也キレイーーーー!!(何を言い出す)
○MISS YOU TONIGHT
TOP Kidsが花道からセリ上がって登場。
ニコニコと手を振る姿がかわゆい☆
ここのべてらんがお遊び満開でもー楽しいの!
サビに入るまでTOP Kidsは花道にいて、
べてらん&天野清水中嶋はセリの上に残ってるんだけど、
Aメロの歌詞のところは知らん顔して衣装の前を留めてるぶんぶんが、
「イェー!イェー!イェ!」のとこだけ
突如前を向いてノリノリで拳振り上げたり(笑)
でも次の歌詞になったら、またそっぽ向いて衣装いじって
「イェー!イェー!イェ!」だけノリノリ(笑)
伊藤も文に一緒に乗っかって遊んでるのー。
で、ラップ部分に入るとTOP Kidsがステージに来るんだけど、
そのラップのリズムに合わせて自由に遊びすぎるべてらん達。
龍規はなんと、いきなり1人で『変なおじさん』の振りをはじめ。
えええええ!と思って見てると、
龍規は菊の肩をちょんちょん、っと叩いて誘って、
龍規と一緒に、なんと菊まで『変なおじさん』ポーズ!!!
きゃーーーー!!!!
だめだめだめ、キラキラ王子はそんなことやっちゃだめーー!!!(笑)
双眼鏡のぞきながら、ものすごくオロオロしました。
どうやってキラキラ王子の将来を守ろうかと。(そこまで)
そんなおかしな2人の隣で、ひたすら音楽に合わせて
延々とじゃんけんをし続ける伊藤とぶんぶん。
しかも楽しそーーに、セリが完全に降りちゃってからも
ずーーーっとやってたりしたよ!(笑)
どんだけ楽しいのこの人たち(笑)
でも、後半に入るとじゃんけん遊びにも飽きたようで、
TOP Kidsに興味をお示しになられる浜中様。(それが普通)
ステージに先頭きって入ってくる神ちゃんを
ずーーーっとピンポイントで指差し続けてました(笑)
え、浜中くんったら神山推し?(何が)
サビに入ると、新人くん達がうわーーと出てきて
べてらんはいちばん後ろに埋もれ。
本来は、ここでマグネの為に衣装の前を留めるタイミングだったようです。
その設定が生かされてたのは、超序盤だけでしたけど(笑)
ほとんど見えないのをいいことに、べてらん達は基本的に
自由時間よろしく、後ろでしゃべったりじゃれ合ったりしてるのですが、
たまーーに、浜中様が完璧にミスユーの振りをやって遊んでたりして
そんな時は「この曲に3000円!」と叫びたくなります。
めっちゃ貴重やってーー文のミスユー!(笑)
○Magnetic
ここで、サンダーバード衣装は完全に前を留めて、
上手から出てきたOSsaNと対称でバックダンサー。
この曲、序盤こそはとってもカッコ良く踊ってらっしゃって
素敵な曲だったんですけど、後半になればなるほど
みんな遊びに走りだして、何故かネタ曲に(笑)
とりあえずいちばん気になったのが、
曲の間、ずっと『パーン!パンパーン!』って叫び続けてる浜中様。
曲の前に龍規に話しかけてて、龍規も一緒に言ってたんだけど、
でも浜中さんの声が聞こえすぎるんですけどーー!!(笑)
『どこからか聞こえてくる、この誰かの声は一体・・・』って、
目の前で踊ってるこのオトコマエですがな!
しかも、すんごい大口開けて(笑)
その反対側では、OSSaNが桐山に変顔しまくったり、
ヒロくんがずっと「照史くんかっけー!照史くんかっけー!」と
言いまくったりして、桐山をひたすら笑わせようとアピール。
あれ、これってカッコいい曲じゃなかったっけ!?(笑)
ちなみに、ヒロくんの「かっけー!」発言は
その日のMCで桐山が文句言うてましたーん(笑)
途中からはリトギャン&風雅組も出てきてシメ。
もうぐだぐだ感満載になってました(笑)
○Venus
べてらん達はハケて、ムエタイでタイ語版Venus。
でも正直、タイ語であろうがなかろうがどうでもいい!
後ろにいる吉田くんさえかわいければ!!(言い切った!)
吉田くんの立ち位置は上手寄りセンターの奥なのですが、
いつものあのテンションでゆるゆるーっと踊ってたかと思えば、
出だしの部分を、お隣の清水と一緒に
めっちゃするどくサビの振りやって、にこにこ遊んでるのーー!!
そんな目立たないところでそんな可愛く遊んでるなんてもったいないーー!
基本的に、ヒトと絡むときだけ、
お遊び方向にテンションの上がるらしい吉田くん。
もーー可愛くておねーさん泣きそうだヨ・・・!(涙)
曲の途中で、全員がバラバラっと動いて
次の開会式の体形に移動&衣装替え。
基本的にリトギャン兄組は時間がないようで、
特に吉田くんはすっごいバタバタとハケていきます。
いっかい、吉田くんったら、まだ全然ハケれてないのに
ハケる手前でもうジャケットを脱いじゃってて、
垣間見えた白タンク姿にドッキドキしました★
細いけど(笑)
あと、ハケる時に、誰かと一緒に
めっちゃステップ踏んでハケてった時もあって
あまりの可愛さに悩殺されるところでした・・・!
よしだくんそんなの反則!(訴)
*********************************
細切れで申し訳。
とりあえず、胃が猛烈に痛くなってきたので寝ます。
ううううう。
そして、アンケートも募集中~。
おやすみなさい!
CALENDAR
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
SELECTED ENTRIES
(03/06)
(01/24)
(01/24)
(01/21)
(01/17)
RECENT COMMENTS
[05/16 Backlinks]
[05/22 いっち]
[04/21 あっちゃん]
[03/06 ママ]
[01/18 miho]
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
RETRIEVAL
COUNTER